Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OneControl Mosquite Blender 2

OneControl

Mosquite Blender 2

Utility

2つのエフェクターを個別にON/OFFできるだけでなく、それぞれの音量を細かく調整し、ミックスできるループスイッチャー。2つのエフェクトを同時に使用する際に、音量バランスを最適化したり、片方だけをONにしたりと、柔軟なサウンドメイクが可能。


Mosquite Blender 2 のレビュー

OneControl / Mosquite Blender 2 とは

OneControl / Mosquite Blender 2 は、2系統のシグナルを独立してコントロールし、それらをミックスできるアナログ・エフェクターです。ギターやベースだけでなく、シンセサイザーやDJ機材など、様々な楽器やオーディオソースのルーティングとサウンドメイキングに貢献します。

OneControl / Mosquite Blender 2 の特徴

1. 2系統の独立したエフェクトループ

2つの独立したエフェクトループを備えており、それぞれに異なるエフェクターを接続できます。これにより、例えばディストーションとクリーンブーストを同時に使用したり、空間系エフェクトとモジュレーション系エフェクトを別々にコントロールしたりすることが可能です。

2. ゲインコントロールとボリュームコントロール

各ループには独立したゲインノブとボリュームノブが搭載されています。これにより、エフェクトのかかり具合や出力レベルを細かく調整できます。2つのエフェクトの音量バランスを完璧に整えることができるため、サウンドのダイナミクスを豊かに表現できます。

3. シグナルミキシング機能

2系統のシグナルをミックスする機能が搭載されています。これにより、エフェクトをかけた音と原音(ドライ音)を混ぜ合わせることができ、原音のハリを保ちつつエフェクトサウンドを付加する「ウェット/ドライ・ミックス」が実現できます。

4. 位相反転スイッチ

各ループには位相反転スイッチが装備されています。これにより、2つのエフェクトを直列または並列に接続した際に発生しうる位相の問題を解決できます。特に、複数のモジュレーション系エフェクトやピッチシフターなどを組み合わせる際に、サウンドの崩れを防ぐために有効です。

5. コンパクトで堅牢な設計

OneControlらしいコンパクトで堅牢な筐体設計は、ペダルボードへの設置を容易にします。また、高品質なパーツを使用しており、プロフェッショナルな現場での使用にも耐えうる信頼性を持っています。

まとめ

OneControl / Mosquite Blender 2 は、2系統のエフェクトループとウェット/ドライ・ミックス機能を兼ね備えた、非常に多用途なエフェクターです。複数のエフェクターを組み合わせた複雑なサウンドメイクを、より洗練された形で実現したいミュージシャンやサウンドエンジニアにとって、大変おすすめできる製品です。サウンドの幅を広げ、クリエイティビティを刺激してくれるでしょう。


価格をチェック

関連製品