Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Origin Effects MAGMA57

Origin Effects

MAGMA57

ChorusDistortion

1950年代のヴィンテージギターアンプのクリーントーンとクランチサウンドを忠実に再現したオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、弾き心地の良いサチュレーションと豊かな倍音を提供します。


MAGMA57 のレビュー

Origin Effects / MAGMA57 とは

Origin Effects / MAGMA57 は、クラシックなブラックフェイス・アンプのサウンドを忠実に再現する、真空管ドライブペダルです。伝説的な Fender Bassman や Twin Reverb といったモデルの持つ、あの温かく、ダイナミックなクリーンからクランチサウンドを、ペダルボードに収まるサイズで実現します。

Origin Effects / MAGMA57 の特徴

1. 本格的な真空管サウンド

MAGMA57 は、本物の12AX7真空管を搭載しており、アンプライクな自然なコンプレッションと豊かな倍音を生み出します。これにより、単なるモデリングではなく、真空管ならではのレスポンスとフィーリングをギターサウンドに付加します。

2. 緻密なサウンドメイクを可能にするコントロール

Gain, Volume, Tone のシンプルなノブ構成ながら、それぞれのノブの効きがとても繊細です。Gain を絞ればクリーンブーストとして、上げれば豊かなクランチサウンドまで、幅広いニュアンスをギターのピッキングニュアンスやギター側のボリュームコントロールで自在にコントロールできます。

3. Aura コントロールによるキャラクター設定

このペダルのユニークな機能の一つが「Aura」ノブです。これは、アンプのスピーカーキャラクターや部屋鳴りをシミュレートするもので、サウンドに奥行きと空気感を与えます。クリーンサウンドをよりクリアに、クランチサウンドに太さを加えるなど、サウンドの個性を調整できます。

4. Bright / Dark スイッチ

ペダルの側面に搭載された Bright / Dark スイッチは、サウンドのキャラクターを大きく変化させます。Bright に設定すれば、より煌びやかで明瞭なトーンに。Dark に設定すれば、ウォームで丸みのあるサウンドになります。これにより、ギターやアンプとの組み合わせに合わせた微調整がかんたんに行えます。

5. 堅牢な設計と洗練されたデザイン

Origin Effects 製品らしく、MAGMA57 もまた、堅牢な金属筐体で製造されています。ツアーでの過酷な使用にも耐えうる耐久性を持ちながら、その洗練されたデザインはペダルボードのルックスも向上させます。

まとめ

Origin Effects / MAGMA57 は、往年の名機が持つ空気感、レスポンス、そしてあの甘くも力強いドライブサウンドを、現代のペダルフォーマットで実現した素晴らしいペダルです。クリーンブーストから、ピッキングに追従する絶妙なクランチまで、ギター本来のサウンドを豊かに彩ります。特に、クリーンサウンドを基調としながらも、ピッキングの強弱で表情を変えるようなサウンドを求めるプレイヤーにとって、MAGMA57 は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品