Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Palmer MI Pocket Delay

Palmer

MI Pocket Delay

Delay

ギター用のコンパクトなデジタルディレイペダル。シンプルな操作で、クリアなサウンドから温かみのあるアナログライクなサウンドまで、幅広いディレイサウンドを作り出せます。練習用やライブ用など、様々なシーンで活躍する一台。


MI Pocket Delay のレビュー

Palmer / MI Pocket Delay とは

Palmer / MI Pocket Delay は、コンパクトな筐体にシンプルながらも実用的な機能を詰め込んだデジタルディレイペダルです。ギターサウンドに奥行きと表情を与えることを目的としており、そのクリアなサウンドと直感的な操作性で、多くのギタリストから支持を得ています。

Palmer / MI Pocket Delay の特徴

1. シンプルで直感的な操作性

このペダルは、Time、Feedback、Mixの3つのノブのみで構成されています。これらのノブはとても視認性が高く、サウンドメイクに集中できる設計になっています。複雑な設定に悩むことなく、すぐに理想のディレイサウンドを作り出すことができます。

2. クリアでウォームなサウンド

デジタルディレイでありながら、デジタル特有の冷たい印象はなく、むしろウォームで自然な残響を生み出します。ギターのニュアンスを損なうことなく、サウンドに豊かな広がりを与えてくれるでしょう。

3. コンパクトな筐体

その名の通り、ポケットに収まるほどのコンパクトなサイズです。エフェクターボードに組み込む際にも場所を取らず、既存のシステムへの追加もかんたんです。

4. エンドレスディレイ機能

Feedbackノブを最大に回すことで、フィードバックが無限に繰り返されるエンドレスディレイモードに入ることができます。この機能は、サウンドスケープの構築や、インスピレーションを刺激するノイズ生成にも利用できます。

5. トゥルーバイパス仕様

エフェクトOFF時には、信号が回路を迂回するため、音質の劣化がほとんどありません。ギター本来のサウンドをストレートにアウトプットできるため、音作りの核となる部分での信頼性も高いです。

まとめ

Palmer / MI Pocket Delay は、そのミニマルなデザインと実用的な機能で、ギタリストにとって頼りになる一本です。シンプルながらも奥深いサウンドメイクができるため、初心者からプロフェッショナルまで、幅広い層におすすめできるディレイペダルです。サウンドに奥行きを加えたい、ボードにコンパクトなディレイを加えたいと考えている方にとって、とても良い選択肢となるでしょう。


価格をチェック

関連製品