
Pladask Elektrisk
BAKFRAM
ユニークなディレイとコーラスが融合したエフェクター。右側のノブでディレイタイム、左側のノブでモジュレーションの深さを調整でき、幻想的で広がりあるサウンドメイクが可能。
BAKFRAM のレビュー
Pladask Elektrisk / BAKFRAM とは
Pladask Elektrisk / BAKFRAM は、ギターやシンセサイザーのサウンドにユニークなテクスチャーとリズミカルな要素を加えるための、多機能なディレイ/モジュレーションエフェクターです。その直感的でありながら奥深いコントロールにより、実験的なサウンドデザインから実用的な空間演出まで、幅広い用途に対応します。
Pladask Elektrisk / BAKFRAM の特徴
1. 多彩なディレイモード
BAKFRAM は、スタンダードなデジタルディレイはもちろん、ピッチシフティング、クロスフィード、そしてフィードバックループにモジュレーションをかけるといった、個性的なディレイモードを搭載しています。これらのモードを組み合わせることで、予測不能で有機的なサウンドテクスチャーを生み出すことができます。
2. 充実したモジュレーション
ディレイタイムやフィードバックに適用できるLFOは、サイン波、トライアングル波、ランダム波など、多様な波形を選択できます。また、LFOのレートやデプスは、エクスプレッションペダルやCVインプットでもコントロールできるため、リアルタイムでのサウンドの変化や、外部からの複雑なモジュレーションがかんたんに実現します。
3. ステレオ・デュアルディレイ機能
ステレオ入出力に対応しており、左右のチャンネルで異なるディレイタイムやフィードバックを設定できます。これにより、広がりと奥行きのあるステレオイメージを創り出すことができ、サウンドに立体感を与えます。
4. プリセット機能とCV/Expインプット
最大8つまでのプリセットを保存・呼び出しできるため、ライブパフォーマンスやレコーディングセッションでのセッティング変更がスムーズに行えます。さらに、CV/Expインプットを複数搭載しており、外部モジュレーターやフットコントローラーとの連携で、より高度なサウンドメイキングができます。
5. 直感的なインターフェース
各パラメーターはノブで直接コントロールできるため、サウンドの変化を視覚的かつ感覚的に捉えることができます。複雑な機能も、その配置やデザインにより、慣れればとても直感的に操作することが可能です。
まとめ
Pladask Elektrisk / BAKFRAM は、そのユニークなディレイアルゴリズムとモジュレーション機能、そして拡張性の高さから、クリエイティブなサウンドデザイナーやギタリストにとって、表現の幅を大きく広げてくれるエフェクターです。実験的なサウンドから、楽曲に深みを与える空間系エフェクトとしてまで、幅広く活用できるとても魅力的な一台と言えるでしょう。導入を検討する価値は十分にある、おすすめの製品です。