Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Poly Effects Digit

Poly Effects

Digit

DelayDual/StereoMultieffectReverb

ギター用ディレイペダル。先進的なDSPを搭載し、多彩なディレイアルゴリズム、モジュレーション、ルーティングオプションを備えています。直感的な操作性と高品質なサウンドで、クリエイティブなサウンドメイキングをサポートします。


Digit のレビュー

Poly Effects / Digit とは

Poly Effects / Digit は、モジュラーシンセサイザーの概念をギターペダルに持ち込んだ、革新的なデジタルエフェクターです。複数種類のアルゴリズムを搭載し、それらを自由に組み合わせて独自のサウンドを構築できる点が最大の特徴と言えるでしょう。

Poly Effects / Digit の特徴

1. 豊富なアルゴリズム

Digitは、ディレイ、リバーブ、コーラス、フランジャー、フェイザー、ディストーション、コンプレッサーなど、多岐にわたる高品質なデジタルエフェクトアルゴリズムを内蔵しています。これらのアルゴリズムは、まるでモジュラーシンセのように、信号の経路やパラメータを自由にルーティングして組み合わせて使用できます。

2. 柔軟なモジュレーション

各アルゴリズムには、LFO、エンベロープジェネレーター、シーケンサーなど、強力なモジュレーションソースが用意されています。これらのモジュレーションソースをアルゴリズムの様々なパラメータにアサインすることで、複雑かつダイナミックなサウンドの変化を生み出すことができます。例えば、LFOでディレイタイムを周期的に変化させたり、エンベロープでリバーブの減衰をコントロールしたりといった、これまでにない表現が可能です。

3. 直感的なインターフェース

一見複雑に見えるDigitですが、そのインターフェースはとても直感的です。LEDディスプレイとノブ、そしてボタンの組み合わせで、アルゴリズムの選択、ルーティング、パラメータ設定をスムーズに行えます。プリセットの保存や呼び出しもかんたんで、ライブパフォーマンスでのサウンドメイクにも対応します。

4. 拡張性

MIDI入出力を搭載しており、外部MIDIコントローラーからの制御や、他のMIDIデバイスとの同期も可能です。これにより、さらに高度なサウンドクリエイトや、システム全体でのサウンドコントロールが実現します。

5. 高音質

Poly Effectsは、サウンドクオリティにも妥協がありません。Digitも例外ではなく、クリアでノイズの少ない、透明感のあるサウンドを出力します。内蔵されている各アルゴリズムの音質も非常に高く、プロフェッショナルな現場でも満足できるレベルです。

まとめ

Poly Effects / Digit は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドメイクの可能性を大きく広げてくれる一台です。豊富なアルゴリズムと柔軟なモジュレーション機能、そして直感的なインターフェースを兼ね備え、これまでにないオリジナリティ溢れるサウンドを創り出すことができます。新しいサウンドを追求するギタリストやサウンドデザイナーにとって、Digitはまさに強力な相棒となるでしょう。このエフェクターは、音楽表現に新たな次元をもたらす、本当におすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品