
Radial
HotShot ABi
2つのギターアンプを切り替えるためのABボックス。ライブパフォーマンスでアンプを瞬時に切り替えたり、2つのアンプの音をミックスしたりするのに便利。
HotShot ABi のレビュー
Radial / HotShot ABi とは
Radial / HotShot ABi は、2つの異なるエフェクトループを切り替えるための、堅牢なABボックスです。ギターやベースなどの楽器の信号を、2系統のエフェクターセット(例えば、クリーン系とディストーション系、あるいは異なるモジュレーション系など)にルーティングし、ペダルを踏むだけでシームレスに切り替えることができます。これは、ライブパフォーマンスやスタジオワークにおいて、サウンドメイクの幅を大きく広げるためのツールと言えます。
Radial / HotShot ABi の特徴
1. 2系統のエフェクトループ切り替え
HotShot ABiの最も基本的な機能は、2系統のエフェクトループを瞬時に切り替えられることです。これにより、例えばクリーンサウンド用のエフェクターセットと、歪みサウンド用のエフェクターセットを、ステージ上でストレスなく切り替えることが実現できます。これにより、演奏中のサウンドバリエーションが格段に増加します。
2. 堅牢な設計と信頼性
Radial製品の代名詞とも言える堅牢な設計は、HotShot ABiにもしっかりと受け継がれています。金属製の筐体は、ライブでの激しい使用にも耐えうる強度を備えており、内部回路もノイズ対策が施されているため、安心して現場で使用できる信頼性の高さを誇ります。
3. 視認性の高いLEDインジケーター
各エフェクトループの状態を示すLEDインジケーターは、とても明るく視認性が高いため、暗いステージ上でも現在のルーティングを瞬時に把握できます。これは、演奏中に慌てずに操作するためには、とても重要な要素となります。
4. パッシブ設計による信号劣化の抑制
HotShot ABiは、信号をアクティブに処理するのではなく、パッシブで切り替える設計になっています。これにより、楽器本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、エフェクター間をスムーズにルーティングできます。信号の劣化を最小限に抑えたいプロフェッショナルにとって、これはとても嬉しい仕様です。
5. トゥルーバイパス仕様
エフェクトループがアクティブでない状態では、信号は完全にバイパスされます。これにより、HotShot ABi自体がサウンドに影響を与えることなく、本来のストレートな信号伝達を保つことができます。これも、音質にこだわるユーザーにとっては、とても重要なポイントです。
まとめ
Radial / HotShot ABi は、2系統のエフェクトループをシンプルかつ確実に切り替えたいギタリストやベーシストにとって、非常に価値のあるツールです。堅牢な設計、信頼性の高い動作、そして信号劣化を抑えるパッシブ設計は、プロフェッショナルの要求に応えるものです。サウンドメイクの可能性を広げ、ライブパフォーマンスの質を高めることができる、とてもおすすめできるエフェクターです。