機能を選択する
Radialのエフェクター (47件)
1 - 32件を表示中


BigShot ABY
1つのギター信号を2つのアンプに同時に出力したり、2つのギター信号を1つのアンプに切り替えたりできるセレクター。フットスイッチで瞬時に切り替えが可能で、ステージでの音色の使い分けや、異なるアンプでのサウンドチェックに便利。

Twin City ABY
ギターアンプを2台使い分けるためのABボックス。信号を2つのアンプに分岐させ、どちらか一方、または両方を同時に鳴らすことができます。アイソレーター機能もあり、アンプ間のノイズ干渉を防ぎます。


StageBug SB-1 DI
アクティブピックアップ搭載のギターやベースなどの楽器信号を、ミキサーやアンプに最適なレベルに変換し、ノイズを抑えながらクリアなサウンドで出力するパッシブDIボックス。

JDI Stereo
アクティブ・ピックアップ搭載のギターやベースの信号を、ミキサーなどのバランス入力にノイズなく接続するためのステレオDIボックス。ギター/ベースのピュアなサウンドを忠実に伝送します。

EXTC-SA Reamp
ギターアンプやエフェクターのシグナルを、マイクプリアンプやアウトボードエフェクターに最適化されたインピーダンスとレベルで送るためのアダプター。ギターサウンドをさらにクリエイティブに加工するのに役立ちます。

EXTC-Stereo
ギターエフェクターをステレオミキサーやオーディオインターフェースに接続し、プロ仕様のサウンドメイクを可能にするエフェクトループスイッチャー。 Send/Return端子でエフェクターを繋ぎ、インテリジェントな信号処理でノイズを軽減し、クリーンなサウンドを提供します。

Reamp JCR Studio Reamper
ミキサーやオーディオインターフェースのラインレベル信号を、ギターアンプが受け付けられる楽器レベル信号に変換するパッシブタイプのリーアンプボックス。これにより、録音済みのギターサウンドを様々なアンプで再録音できます。

BigShot ABY Version 2
ギター信号を2つのアンプに同時に出力したり、1つのアンプと2つのギターを切り替えたりできる、堅牢で信頼性の高いABYスイッチャー。伝説的なRadialの音質と耐久性を誇ります。

Tonebone Bassbone V2
2つのベースアンプを切り替えたり、エフェクトペダルを接続したりできる、ベースプレイヤーのための革新的なスイッチャー/DIボックス。トーンコントロールやIRローダー機能も搭載し、ステージでのサウンドメイクを強力にサポートします。


Big Shot EFX™
ギターアンプとエフェクターの間に挿入し、エフェクターのオン/オフをフットスイッチで切り替えるためのループスイッチャー。複数のエフェクターをまとめて管理したり、アンプのインプット/アウトプットの切り替えにも使用できます。



BigShot I/O
ギターやベースの信号を切り替えるためのシンプルなスイッチャー。2つのエフェクトループを備え、エフェクターのON/OFFを足元で瞬時に切り替えたり、複数のエフェクターをまとめてON/OFFしたりするのに便利。


J48 Stereo
アクティブベースやキーボードなどのステレオ楽器に最適な、強力なアクティブDIボックス。ステレオ信号をモノラルにミックスしたり、2つの独立したモノラル信号として出力したりできます。ノイズに強く、プロフェッショナルなサウンドメイクに貢献します。




JS2 Passive Microphone Splitter
1つのマイク信号を2つの独立した出力に分岐させるパッシブDIボックス。グランドループノイズの分離に優れ、ミキサーやアンプにクリーンな信号を送ります。


Mix-Blender
2つのエフェクター信号を独立して音量調整し、ミックスして出力できるコンパクトなエフェクター。ドライ信号とウェット信号のブレンドや、複数のエフェクターの音量バランス調整に便利。

Bassbone OD
ベース用プリアンプ/DIボックスであり、オーバードライブ回路を内蔵。2ch仕様で楽器の切り替えや音色補正、DI出力が可能で、ステージでのサウンドメイクと宅録に対応します。


JDX Direct Drive
ギターアンプのサウンドを忠実に再現するダイレクトボックス。アンプのスピーカーアウトに繋ぐことで、マイク録りしたような自然でパワフルなサウンドを、ステージやレコーディングで手軽に得られます。