Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Radial Key-Largo

Radial

Key-Largo

UtilityDual/StereoMIDIVolume

キーボードやマイク、ギターなどを、アンプやミキサーに最適化された信号レベルで出力するためのインストゥルメント・プレアンプ/ミキサー。


Key-Largo のレビュー

Radial / Key-Largo とは

Radial / Key-Largo は、シンセサイザーやキーボードインストゥルメントのパフォーマンスにおけるサウンドメイクとルーティングを効率化するために設計された、多機能なキーボード・パフォーマンス・スイッチャーです。複数のキーボードを切り替えたり、エフェクトペダルをインサートしたり、DIボックスとして信号をクリーンにバランス出力するなど、ステージ上でのキーボード奏者のニーズに応えるための機能が凝縮されています。

Radial / Key-Largo の特徴

1. 複数のキーボードをシームレスに切り替え

Key-Largoは、最大3台のキーボードを接続し、フットスイッチで瞬時に切り替えることができます。これにより、ライブパフォーマンス中に異なるサウンドのキーボードをスムーズに使い分けることができ、演奏の中断や音途切れの心配がありません。

2. エフェクトペダルをインサートできるループ機能

お気に入りのエフェクトペダルをKey-Largoのインサートループに接続することで、キーボードサウンドにエフェクトをかけることができます。フットスイッチでエフェクトのオン/オフを切り替えられるため、サウンドのバリエーションを豊かにすることが可能です。

3. MIDIスルー機能

Key-LargoはMIDIスルー機能を搭載しており、マスターキーボードからMIDIデータを他のシンセサイザーやモジュールにルーティングできます。これにより、MIDIコントローラーとしての活用や、複数の音源モジュールを連携させた演奏がかんたんに行えます。

4. DIボックス機能とクラスAブースト

Key-Largoは、高品質なDIボックスとしても機能します。キーボードからのアンバランス信号を、XLR端子からバランス信号へと変換し、PAシステムへクリーンでノイズの少ない信号を送ることができます。また、クラスAブースト回路により、サウンドにハリと艶を与えることができ、より存在感のある音作りができます。

5. 堅牢な設計と信頼性

Radial製品ならではの、過酷なツアー環境でも耐えうる堅牢な金属製シャーシを採用しています。各スイッチやコネクタも信頼性が高く、長期間にわたって安定したパフォーマンスを提供します。

まとめ

Radial / Key-Largo は、ライブパフォーマンスにおけるキーボード奏者のサウンドメイクとルーティングの悩みを解決してくれる、とても頼りになるエフェクターです。複数のキーボードの切り替え、エフェクトペダルのインサート、MIDIルーティング、そして高品質なDI出力とブースト機能まで、これ一台で多くのことが実現できます。キーボードサウンドのクオリティ向上と、ステージ上でのパフォーマンス効率化を目指すプロフェッショナルにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品