Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Radial PZ-DI

Radial

PZ-DI

Utility

アコースティック楽器のプリアンプとDIボックスを一体化したエフェクター。楽器本来のサウンドを忠実に再現し、ノイズを低減してクリアな信号を出力。ステージでのサウンドメイクやレコーディングに最適。


PZ-DI のレビュー

Radial / PZ-DI とは

Radial / PZ-DI は、アコースティック楽器のサウンドを忠実に、かつノイズレスにPAシステムやミキサーに送り出すためのダイレクトボックスです。特にピエゾピックアップ搭載のアコースティックギター、ベース、ヴァイオリン、チェロなどの演奏者やレコーディングエンジニアから高い評価を得ています。

Radial / PZ-DI の特徴

1. ピエゾピックアップに最適化された入力回路

ピエゾピックアップは、その特性上、入力インピーダンスが低いと音が痩せてしまったり、過大な信号で歪みやすかったりします。PZ-DI は、ピエゾピックアップの特性を最大限に引き出すための高インピーダンス入力と、入力信号レベルを適切に調整するゲインコントロールを備えています。これにより、アコースティック楽器本来の豊かな響きとダイナミクスを失うことなく、クリアでパワフルなサウンドを出力できます。

2. 優れたノイズリダクション性能

ライブPAやレコーディングにおいて、ノイズは常に悩みの種です。PZ-DI は、トランスによるアイソレーションと、厳選された高品位な電子部品を採用することで、ハムノイズやグラウンドループノイズを徹底的に排除します。これにより、ステージ上やレコーディングスタジオの環境を選ばず、クリーンな信号伝送を実現します。

3. 堅牢なメタル筐体と信頼性の高い構造

Radial 製品は、その堅牢性でも知られています。PZ-DI も例外ではなく、過酷なライブ環境での使用にも耐えうる頑丈なメタル筐体を採用しています。内部回路も丁寧に設計されており、長期間にわたる安定した動作が期待できます。

4. ファンタム電源対応とパッシブ/アクティブ両対応

PZ-DI は、ミキサーからのファンタム電源(+48V)で動作するため、別途電源アダプターを用意する必要がありません。また、パッシブピックアップ、アクティブピックアップのどちらにも対応しており、幅広いアコースティック楽器で使用できます。

5. 操作性に優れたシンプルなインターフェース

複雑な操作を必要としない、シンプルで直感的なインターフェースも魅力です。ゲイン、グラウンドリフト、そして楽器の種類に合わせたローパスフィルター(HPF)という、必要十分なコントロールのみを搭載しています。これにより、現場での素早いサウンドメイクができます。

まとめ

Radial / PZ-DI は、アコースティック楽器のサウンドをクリーンかつダイナミックにPAシステムやミキサーに送り出すための、プロフェッショナル仕様のダイレクトボックスです。ピエゾピックアップの特性を活かす入力回路、優れたノイズリダクション、堅牢な筐体、そしてシンプルな操作性といった特長は、ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいてもその真価を発揮します。アコースティック楽器のサウンドクオリティを一段向上させたいと考える音楽制作者にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。ぜひ一度お試しいただきたい、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品