
Radial
JS2 Passive Microphone Splitter
1つのマイク信号を2つの独立した出力に分岐させるパッシブDIボックス。グランドループノイズの分離に優れ、ミキサーやアンプにクリーンな信号を送ります。
JS2 Passive Microphone Splitter のレビュー
Radial / JS2 Passive Microphone Splitter とは
Radial / JS2 Passive Microphone Splitter は、1つのマイク信号を2つの独立した出力に分岐させるためのパッシブ・ダイレクトボックスです。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、同じマイクソースを複数のミキサーやアンプに送りたい場合に、音質劣化を最小限に抑えながら信号を分配できる、プロフェッショナルな現場で重宝されるツールです。
Radial / JS2 Passive Microphone Splitter の特徴
1. 高品位なトランスフォーマーによる信号分離
JS2には、Radialが独自に開発したブックエンド・トランスフォーマーが搭載されています。このトランスフォーマーは、入力されたマイク信号を2つの出力に分離する際、信号のダイナミクスや周波数特性を損なうことなく、ノイズの混入も極めて少なく保ちます。これにより、分岐後もクリアでパワフルなサウンドを維持できます。
2. 徹底したグラウンド・リフト機能
グラウンド・ループによるハムノイズは、ライブやレコーディングの現場でしばしば問題となります。JS2は、各出力にグラウンド・リフト・スイッチを搭載しており、必要に応じて片方の出力のグラウンドを切り離すことができます。これにより、機器間の電位差に起因するノイズを効果的に排除し、クリーンな信号伝達を実現します。
3. コンパクトで堅牢な設計
Radial製品の特長である、14ゲージ・スチール製のブックエンド・デザインは、JS2にも採用されています。これにより、過酷なツアー環境でも安心して使用できる高い耐久性を実現しています。また、そのコンパクトなサイズ感は、ペダルボードやラックでの省スペース化にも貢献します。
4. パッシブ設計による電源不要
JS2はパッシブ設計のため、外部からの電源供給を必要としません。これは、電源の確保が難しい環境や、シンプルなセットアップを好むユーザーにとって、とても大きなメリットとなります。接続するだけで、すぐにその機能を発揮します。
5. 優れたアイソレーション性能
2つの出力間における信号の相互干渉を極限まで抑える設計がなされています。これにより、一方の出力に接続された機器が何らかの電気的な問題を引き起こしても、もう一方の出力の信号には影響が及びにくくなっています。これは、信頼性の高い信号分配のためにとても重要です。
まとめ
Radial / JS2 Passive Microphone Splitter は、その高品位なトランスフォーマー、徹底したノイズ対策、そして堅牢な設計によって、マイク信号を確実に、かつ高音質で分岐させたいプロフェッショナルにとって、欠かすことのできないツールです。ライブ、レコーディング、放送など、様々な現場でその性能を発揮する、とてもおすすめできるエフェクターです。