
Recovery Effects and Devices
Bad Comrade mk3 (standard version)
ヴィンテージなサウンドを再現するピッチシフター/オクターバー・ペダル。2つのオクターブ下と1つのオクターブ上のサウンドをミックスでき、独特のモジュレーションやコーラス効果も得られます。
Bad Comrade mk3 (standard version) のレビュー
Recovery Effects and Devices / Bad Comrade mk3 (standard version) とは
Recovery Effects and Devices / Bad Comrade mk3 (standard version) は、パワフルなオーバードライブと、ユニークなグリッチサウンドを自在に操ることができる個性的なペダルです。一台で多彩なサウンドメイクを可能にし、実験的なアプローチを求めるギタリストやプロデューサーから注目を集めています。
Recovery Effects and Devices / Bad Comrade mk3 (standard version) の特徴
1. 圧倒的なゲインレンジ
Bad Comrade mk3 は、クリーンブーストから激しいディストーションまで、幅広いゲイン設定をカバーしています。ゲインノブを調整することで、繊細なクランチサウンドから、太く歪んだロックサウンドまで、求めるニュアンスをかんたんに作り出すことができます。
2. グリッチ・コントロール
このペダルの最大の特徴の一つが、グリッチ・コントロールです。このノブを回すことで、意図的に音を崩したり、予測不能なサウンドキャラクターを生み出したりできます。ノイズゲートと組み合わせることで、 skarply なスタッター効果や、独特のディレイのような質感も得られるでしょう。
3. トーン・シェイピングの柔軟性
EQセクションは、 Bass、Middle、Treble の3つのバンドで構成されており、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。さらに、Voice スイッチでサウンドのキャラクターを大きく変化させることもできます。これにより、どのようなアンサンブルの中でも埋もれない、存在感のあるギターサウンドを構築することが可能です。
4. Mordant & Mangle スイッチ
Mordant スイッチは、オーバードライブサウンドに独特の「歯切れの良さ」や「ザラつき」を加えます。Mangle スイッチは、よりアグレッシブで不規則な歪みを付加し、グリッチサウンドをさらに際立たせます。これらのスイッチの組み合わせによって、サウンドの表情を大きく変えることができます。
5. スタジオでの活躍
Bad Comrade mk3 は、ギターだけでなく、シンセサイザーやドラムマシンのサウンドにエフェクトをかけるのにも適しています。そのユニークなサウンドキャラクターは、エレクトロニックミュージックやインダストリアル系のサウンドプロダクションにおいて、新たなインスピレーションをもたらしてくれるでしょう。
まとめ
Recovery Effects and Devices / Bad Comrade mk3 (standard version) は、単なるオーバードライブペダルにとどまらず、サウンドデザインの可能性を大きく広げる一台です。そのパワフルで多彩なサウンドメイク能力は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、刺激的なツールとなるはずです。実験的なサウンドを追求するギタリストやプロデューサーにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。