Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Red Panda Particle

Red Panda

Particle

DelayPitch ShifterDigital Glitch

ピッチシフターとディレイを組み合わせたデジタルエフェクター。ランダムなピッチシフトやグリッチノイズ、幻想的なテクスチャを生み出し、ユニークで実験的なサウンドメイクが可能。


Particle のレビュー

Red Panda / Particle とは

Red Panda / Particle は、ユニークなピッチシフトとディレイ機能を組み合わせた、クリエイティブなサウンドメイキングを追求するギタリストや音楽プロデューサーに向けたデジタルエフェクターです。その複雑でありながらも直感的な操作性により、予測不能なテクスチャーやアンビエントなサウンドスケープの構築を、かんたんに実現します。

Red Panda / Particle の特徴

1. ピッチシフトとディレイの融合

Particle の最大の特徴は、ピッチシフターとディレイがシームレスに連携している点です。ピッチシフトは±2オクターブの範囲で設定でき、デチューンやハーモナイザーのような効果から、SF的なサウンドまで幅広くカバーします。ディレイタイムは最大2秒まで設定可能で、フィードバックコントロールと組み合わせることで、テールドロップや複雑なリズムパターンを作り出すことができます。

2. モジュレーション機能

ピッチシフターとディレイの両方にモジュレーションをかけることができます。ピッチシフターのモジュレーションは、コーラスやフランジャーのような効果を生み出し、サウンドに豊かな揺らぎを与えます。ディレイのモジュレーションは、ディレイ音のピッチを徐々に変化させることで、独特の浮遊感やサイケデリックな質感を付加します。

3. ステップシーケンサー

Particle には4ステップのピッチシーケンサーが搭載されています。これにより、設定したピッチを順番に変化させ、アルペジエーターのような効果や、グリッチーなリズムパターンを生成できます。ステップの長さやピッチの跳躍を細かくコントロールできるため、予測不能で実験的なサウンドデザインが可能です。

4. エクスプレッションペダル対応

エクスプレッションペダルを接続することで、様々なパラメーターをリアルタイムでコントロールできます。例えば、ディレイタイムを滑らかに変化させたり、フィードバック量を演奏中に増減させたりすることで、よりダイナミックで表現力豊かな演奏ができます。

5. MIDIコントロール

MIDI入力に対応しており、外部MIDIコントローラーやDAWから各パラメーターを制御できます。プリセットの切り替えや、シーケンサーの同期などもMIDI経由で行えるため、ライブパフォーマンスでのセットアップや、DAWとの連携による音楽制作において、その威力を発揮します。

まとめ

Red Panda / Particle は、そのユニークな機能と柔軟なコントロール性により、既存のエフェクターでは得られないようなサウンドを生成できる、とても魅力的なペダルです。プロフェッショナルの音楽制作において、新たなインスピレーションやオリジナリティ溢れるサウンドを追求する方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品