Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Red Panda Radius

Red Panda

Radius

Dual/StereoMIDIRing Modulator

ピッチシフトとクロスモジュレーションを組み合わせたユニークなエフェクター。オクターブアップ・ダウンやハーモナイザー効果に加え、変則的なピッチシフトで奇妙で芸術的なサウンドを作り出します。


Radius のレビュー

Red Panda / Radius とは

Red Panda / Radius は、デジタルディレイとピッチシフターを組み合わせたユニークなペダルです。単なるディレイサウンドに留まらず、ピッチシフトやモジュレーションを駆使した、独創的で表情豊かなサウンドメイクを可能にします。緻密に設計されたアルゴリズムにより、音楽制作における新しいインスピレーションをもたらすことでしょう。

Red Panda / Radius の特徴

1. 多彩なディレイモード

Radius は、サウンドのキャラクターを大きく変える3つのディレイモードを備えています。スタンダードなデジタルディレイはもちろん、テープエコーのような温かみのあるサウンド、そしてビットクラッシャーのようなデジタルグリッチ感のあるサウンドまで、幅広い音作りができます。

2. 高精度なピッチシフト

ディレイタイムに連動してピッチが変化する、スラップバックディレイからモーショングラフィックなサウンドまで生成できるピッチシフト機能を搭載しています。プラス・マイナス両方向へのピッチシフトに対応しており、繊細なハーモニーから大胆なサウンドエフェクトまで、表現の幅を広げます。

3. 直感的なコントロール

各ノブは、ディレイタイム、フィードバック、ミックス、ピッチシフト量といった主要なパラメーターに割り当てられています。これらのノブを操作することで、サウンドの変化を直感的に捉えながら、思い描くサウンドへと導くことができます。

4. モジュレーション機能

ディレイタイムやピッチシフトにモジュレーションをかけることで、サウンドに揺らぎやうねり、コーラスのような質感を加えることができます。これにより、単調になりがちなディレイサウンドに生命感を吹き込むことが可能です。

5. ステレオ入出力とMIDI対応

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオセッティングでのライブパフォーマンスやレコーディングにも最適です。また、MIDIによる制御もできるため、DAWとの連携や外部コントローラーからの操作も可能です。これにより、より高度なシステム構築にも対応します。

まとめ

Red Panda / Radius は、そのユニークな機能と優れたサウンドクオリティにより、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドメイクの可能性を大きく広げてくれるペダルです。ディレイとピッチシフトという二つの要素を巧みに組み合わせることで、これまでにない新しいサウンドテクスチャーを生み出すことができます。音楽に深みと個性を加える、まさにおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品