Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Red Witch Empress Chorus

Red Witch

Empress Chorus

ChorusDual/Stereo

ヴィンテージ・コーラスサウンドを基調としながら、現代的なコントロールと表現力を備えたアナログ・コーラスペダル。暖かく広がりのあるサウンドで、ギターサウンドに豊かな揺らぎを与えます。


Empress Chorus のレビュー

Red Witch / Empress Chorus とは

Red Witch / Empress Chorus は、ニュージーランドの Red Witch Pedals が製造する、アナログ回路による高品質なコーラスエフェクターです。その温かみのあるサウンドと、細部にまでこだわったアナログ設計は、多くのギタリストから支持されています。

Red Witch / Empress Chorus の特徴

1. 暖かく豊かなアナログサウンド

Empress Chorus は、デジタルエフェクトが主流となる中でも、あえてアナログ回路にこだわり抜いています。これにより、耳に痛い高音域がなく、とても暖かく、そして豊かなコーラスサウンドを実現しています。ヴィンテージライクな揺れ感は、ギターサウンドに奥行きと質感を加えます。

2. 3つのモードによる多彩な音作り

このエフェクターは、3つの異なるモードを搭載しています。

  • Standard: クラシックなコーラスサウンドを楽しめます。
  • Vibrato: コーラスの揺れにビブラート的な要素が加わり、より表情豊かなサウンドが作れます。
  • Ultra: より深みのある、広がり感のあるコーラスサウンドが得られます。

これらのモードを切り替えることで、クリーンサウンドでのアルペジオから、歪みサウンドでのリードプレイまで、幅広いジャンルに対応できます。

3. RATE と DEPTH による直感的なコントロール

コーラスエフェクトの肝となる「RATE(揺れの速さ)」と「DEPTH(揺れの深さ)」のノブは、とても直感的で分かりやすい配置になっています。それぞれのノブで細かく調整できるため、求めるサウンドに素早く到達できます。複雑な操作なしに、かんたんに好みの揺れ感を見つけ出すことができます。

4. BLEND ノブによる原音とのミックス調整

「BLEND」ノブを搭載している点も、Empress Chorus の大きな特徴です。このノブで、エフェクト音と原音のミックス具合を調整できます。エフェクト音を控えめに設定すれば、コーラス特有の揺れ感を保ちつつ、ギター本来のサウンドのコシを失うことなく、自然な広がりを得られます。

5. 高品位なパーツと堅牢な筐体

Red Witch Pedals は、使用するパーツにも徹底的にこだわっています。高品質なコンポーネントを採用することで、ノイズの少ないクリアなサウンドを実現しています。また、金属製の堅牢な筐体は、ライブでの激しい使用にも耐えうる信頼性を備えています。

まとめ

Red Witch / Empress Chorus は、アナログ回路ならではの温かみと深みのあるコーラスサウンドを求めるギタリストにとって、まさに理想的なエフェクターと言えます。3つのモードと直感的なコントロール、そして原音とのブレンド調整機能により、プロフェッショナルな現場でも満足できる多彩な音作りが可能です。こだわりのコーラスサウンドを求める方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品