Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Rupert Neve Designs Lyndhurst

Rupert Neve Designs

Lyndhurst

Dynamics

真空管の温かみと複雑な倍音を再現する、コンプレッサーとサチュレーターを兼ね備えたギター用エフェクター。ルパート・ニーヴ氏が長年培ってきたオーディオ設計技術が詰まっています。


Lyndhurst のレビュー

Rupert Neve Designs / Lyndhurst とは

Rupert Neve Designs / Lyndhurst は、伝説的なオーディオエンジニア、ルパート・ニーヴ氏が設立したRupert Neve Designsが開発した、アコースティックギターに特化したプリアンプ/DIボックスです。アコースティック楽器の持つ繊細なニュアンスと豊かな響きを最大限に引き出すことを目指し、緻密に設計されています。

Rupert Neve Designs / Lyndhurst の特徴

1. Rupert Neve Designs 謹製プリアンプ回路

Rupert Neve Designsの伝統を受け継ぐ、クラスAディスクリート回路が搭載されています。これにより、アコースティックギターの持つ自然なトーンとダイナミクスを忠実に、かつ音楽的に増幅します。ピッキングニュアンスの微妙な変化も余すところなく再現し、繊細な演奏表現を可能にします。

2. 2バンド・シェルビングEQ

ローエンドとハイエンドの周波数を調整できる2バンド・シェルビングEQを搭載しています。このEQは、ギターのボディ鳴りや弦の倍音成分を、過度な音色変化なく自然にコントロールします。会場の響きやピックアップとの相性に合わせて、サウンドの微調整をかんたんにできるのが魅力です。

3. ミッド周波数プレゼンス・コントロール

アコースティックギターのサウンドで特に重要となる中域のプレゼンスを調整するためのコントロールが装備されています。これにより、ギターの「鳴り」を前面に出したり、バンドサウンドの中で埋もれないクリアなプレゼンスを作り出すことができます。ギターのキャラクターを活かしながら、必要な部分を強調することが可能です。

4. DI出力とチューナーアウト

標準的なXLR DIアウトと、チューナー専用の¼インチTSアウトを搭載しています。DIアウトからは、ミキサーやインターフェースに高品質な信号を送ることができ、レコーディングやライブパフォーマンスで安定したサウンドを提供します。チューナーアウトがあることで、演奏中に音を切ることなくチューニングができるため、ステージ上での利便性がとても高まります。

5. コンパクトで堅牢なデザイン

Rupert Neve Designsらしい、洗練されたコンパクトかつ堅牢な筐体デザインも特徴です。ツアーなどの過酷な環境にも耐えうる設計となっており、信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。ペダルボードにも容易に組み込むことができ、持ち運びにも便利です。

まとめ

Rupert Neve Designs / Lyndhurst は、アコースティックギターのサウンドをプロフェッショナルなレベルで向上させたいミュージシャンにとって、非常に魅力的なプリアンプ/DIボックスです。その優れたプリアンプ回路、柔軟なEQ、そして実用的な機能群は、アコースティックギターの持つポテンシャルを最大限に引き出し、ステージやレコーディングで豊かなサウンドを実現します。アコースティックギターのサウンドメイクにこだわりを持つ方には、ぜひとも試していただきたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品