Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Strymon Brig

Strymon

Brig

DelayDual/Stereo

往年の名機「Roland Space Echo RE-201」のサウンドを忠実に再現したデジタルディレイエフェクター。テープエコー特有の温かみのあるサウンド、揺らぎ、そしてSpringリバーブの質感が特徴で、ノスタルジックなサウンドメイクに最適。


Brig のレビュー

Strymon / Brig とは

Strymon / Brig は、伝説的なアナログディレイペダルをデジタルで精緻に再現した、極めて高品質なディレイエフェクターです。ピュアでウォームなサウンドから、表情豊かなエコーまで、幅広い音作りができます。

Strymon / Brig の特徴

1. アナログライクなサウンド

Brig の核心は、クラシックなアナログディレイの持つ、温かみのある有機的なサウンドキャラクターにあります。テープエコーやオイル缶ディレイなどの名機が持つ、独特の唸りや揺らぎをデジタルで再現しており、ノスタルジックながらも現代的な音楽制作にもマッチするサウンドを提供します。

2. 充実したコントロール

ディレイタイム、フィードバック、ミックスレベルといった基本的なパラメーターに加え、Brig はさらに多彩なコントロールを備えています。モジュレーションの深さやスピードを調整できる MOD コントロールは、サウンドに絶妙な表情を与えます。また、トーンコントロールにより、ディレイ音の明るさを調整することもできます。

3. 3つのディレイタイプ

Brig には、3つの個性的なディレイタイプが搭載されています。

  • EP-3: EP-3 テープエコーのサウンドを忠実に再現。ウォームでうねるようなサウンドが特徴です。
  • DL4: DL4 の3つのディレイモデル(1、2、3)をモチーフにした、クリーンでクリアなディレイサウンド。
  • DM-2: DM-2 アナログディレイの持つ、濃密で深みのあるサウンドを再現。

4. ステレオ対応

Brig はステレオ入出力に対応しており、広がりのある空間的なサウンドデザインが可能です。ステレオでの使用により、ディレイ音の定位感を豊かに表現でき、ミキシングでの自由度も増します。

5. MIDI コントロール

MIDI 接続に対応しているため、外部からのプリセット切り替えやパラメーターのリアルタイムコントロールができます。これにより、ライブパフォーマンスや複雑なDAW上でのワークフローにおいて、より高度な連携を実現できます。

まとめ

Strymon / Brig は、クラシックなアナログディレイの魅力をデジタル技術で忠実に再現しつつ、現代の音楽制作に必要な機能性を兼ね備えたディレイペダルです。その温かくも表情豊かなサウンドは、ギターはもちろん、シンセサイザーやボーカルなど、様々な楽器にも応用できます。音楽制作のプロフェッショナルが求めるクオリティとサウンドバリエーションを高いレベルで実現しており、サウンドメイクの幅を広げるための非常におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

Strymon - Brig のレビュー | Effector Zone | Effector Zone