Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Sub decay Vitruvian Mod

Sub decay

Vitruvian Mod

Ring Modulator

ヴィンテージなFETトランジスタを搭載した、独特で有機的なサウンドを持つファズペダル。クリーミーなサスティンから荒々しいディストーションまで、幅広い歪みを生み出し、ピッキングニュアンスへの追従性も高いのが特徴。


Vitruvian Mod のレビュー

Sub decay / Vitruvian Mod とは

Sub decay / Vitruvian Mod は、ファズとリングモジュレーターを融合させた、ユニークで実験的なサウンドを創造するエフェクターです。単なる歪みペダルやモジュレーションペダルとは一線を画し、予測不能で刺激的な音響体験を提供します。

Sub decay / Vitruvian Mod の特徴

1. ファズとリングモジュレーターの融合

このペダルの核となるのは、Sub decay ならではの極太で荒々しいファズサウンドと、金属的でデジタルのようなリングモジュレーションサウンドの組み合わせです。これらが絶妙にブレンドされることで、これまでにない独特のテクスチャーを生み出します。

2. 制御性の高いモジュレーション

リングモジュレーションのレートを「SPEED」ノブで細かく調整できるだけでなく、「DEPTH」ノブでその効果の深さをコントロールできます。これにより、 subtle な揺らぎから、強烈な変調サウンドまで、幅広い表現を可能にしています。

3. 独自の「FEEDBACK」コントロール

「FEEDBACK」ノブは、ファズ回路へのフィードバック量を調整します。このノブを回していくことで、サウンドに倍音が増加し、より複雑でグリッチーな響きを加えることができます。意図的に発振させることもでき、ノイズミュージック的なアプローチにも最適です。

4. 直感的な操作性

多くのユニークな機能を持つ一方で、操作系はとてもシンプルにまとめられています。各ノブの役割が明確で、サウンドメイクに集中できる設計です。すぐにでも実験的なサウンドを追求できるでしょう。

5. 幅広い音楽ジャンルへの応用

ロック、インダストリアル、サイケデリックはもちろんのこと、エレクトロニックミュージックやノイズミュージックなど、様々なジャンルでその個性を発揮します。既存のサウンドに変化を加えたい、あるいは新しい音響空間を創造したいクリエイターにとって、強力なツールとなります。

まとめ

Sub decay / Vitruvian Mod は、その独創的なサウンドデザインと高い表現力で、音楽制作の可能性を大きく広げてくれるエフェクターです。ファズとリングモジュレーターという、一見相反する要素を巧みに組み合わせることで、唯一無二のサウンドを生み出します。他とは一味違う、刺激的なサウンドを求めるプロフェッショナルに、ぜひとも試していただきたい一台です。このエフェクターは、きっとサウンドパレットに新しい色を加えることになるでしょう。


価格をチェック

関連製品