Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TC Electronic Corona SCF & Tri Chorus

TC Electronic

Corona SCF & Tri Chorus

ChorusDual/Stereo

コーラス、フランジャー、トレモロの3つのサウンドを一台で楽しめる、TC Electronicの人気モデル。豊かで暖かみのあるサウンドが特徴で、特にギターのサウンドに煌びやかさや揺らぎを加えたいギタリストにおすすめ。


Corona SCF & Tri Chorus のレビュー

TC Electronic / Corona SCF & Tri Chorus とは

TC Electronic / Corona SCF & Tri Chorus は、クリアで豊かなコーラスサウンドと、TC Electronic ならではの高品質なトレモロサウンドを一台で実現するコンパクトエフェクターです。クラシックなアナログモジュレーションサウンドから、モダンで洗練されたサウンドまで、幅広い表現力を持ち合わせています。

TC Electronic / Corona SCF & Tri Chorus の特徴

1. 圧倒的なサウンドクオリティ

TC Electronic の培ってきたモジュレーション技術が注ぎ込まれており、原音のニュアンスを損なうことなく、深みと広がりを持ったコーラスサウンドを生み出します。濁りのないクリアなサウンドは、ギタートーンの美しさを一層引き立てます。

2. Tri Chorus モード

3つの独立したコーラスユニットを搭載した Tri Chorus モードは、より複雑で奥行きのあるコーラス効果を実現します。単なる揺れにとどまらず、リッチで厚みのあるサウンドは、楽曲に壮大さを加えることができます。

3. SCF(Stereo Chorus Flanger)モード

クラシックな SCF モードでは、揺れ幅やスピードを細かく調整することで、ヴィンテージライクなコーラスから、フランジャー的なうねりのあるサウンドまで再現できます。多彩なサウンドメイクが楽しめます。

4. Treble / Bass スイッチ

Treble/Bass スイッチを搭載することで、モジュレーションがかかる周波数帯域を切り替えることができます。Treble モードでは高音域が中心に揺れるため、ギターの煌びやかさを保ちながらコーラス効果を得られます。Bass モードでは低音域が中心に揺れるため、より太く、うねりのあるサウンドを作ることができます。

5. TonePrint 対応

TC Electronic の TonePrint 機能に対応しており、PC やスマートフォンのアプリから、著名なギタリストやエンジニアが作成したオリジナルのコーラス/トレモロサウンドをエフェクターにロードできます。これにより、自分だけのサウンドをかんたんに手に入れることができます。

まとめ

TC Electronic / Corona SCF & Tri Chorus は、その洗練されたサウンドクオリティと多彩な機能性で、ギタリストのサウンドメイクの幅を大きく広げてくれる一台です。クラシックなコーラスサウンドを求める方はもちろん、よりモダンで個性的なモジュレーションサウンドを追求したい方にも、とてもおすすめできるエフェクターと言えるでしょう。


価格をチェック

関連製品