
TC Electronic
JUNE-60 v2
伝説的なChorus/Flangerペダル「Roland Jazz Chorus JC-60」のサウンドを忠実に再現した、アナログ・コーラス/フランジャーペダル。ノブ一つで直感的に操作でき、温かみのあるアナログ・サウンドが特徴。
JUNE-60 v2 のレビュー
TC Electronic / JUNE-60 v2 とは
TC Electronic / JUNE-60 v2 は、伝説的なコーラスエフェクター「Juno-60」のサウンドを忠実に再現したアナログ・コーラス・ペダルです。シンプルながらも深みのあるサウンドメイキングができるため、幅広いジャンルの音楽制作で活躍するでしょう。
TC Electronic / JUNE-60 v2 の特徴
1. 伝説のJuno-60サウンドを再現
オリジナルのJuno-60が持つ、豊かで暖かみのあるコーラスサウンドをアナログ回路で忠実に再現しています。特に、シンセサイザーやギターに施した際の、あの独特の揺らぎと広がりのある質感が特徴です。
2. シンプルながらも多彩なサウンドメイク
「CHORUS」「ECHO」の2つのモードに加え、3段階の「RATE」と「DEPTH」コントロールにより、かんたんにサウンドのニュアンスを変化させることができます。深みのあるモジュレーションから、繊細な揺らぎまで、幅広い表現が可能です。
3. スイッチでさらに広がるサウンド
「LFO」スイッチは、コーラスの揺らぎのキャラクターを変化させます。OFFの状態では、よりピュアでストレートなコーラスサウンドが得られ、ONにすると、より有機的でうねりのあるサウンドになります。
4. ミュート機能搭載
「MUTE」スイッチを搭載しているため、ライブパフォーマンスなどで、エフェクト音を瞬時にオフにすることができます。これは、曲の展開に合わせてサウンドを切り替えたい際に、とても便利です。
5. コンパクトな筐体と堅牢な作り
コンパクトながらも、ステージでの使用にも耐えうる堅牢な設計になっています。ペダルボードにも収まりやすく、持ち運びにも適しています。
まとめ
TC Electronic / JUNE-60 v2 は、アナログならではの温かみと深みのあるコーラスサウンドを、手軽に実現できるペダルです。オリジナルのJuno-60のサウンドに魅力を感じている方、あるいは、楽曲に独特の広がりと質感を加えたいと考えている方には、とてもおすすめできるエフェクターです。そのシンプルさゆえに、直感的な操作で多様なサウンドを生み出すことができるでしょう。