
TC Electronic
Play Acoustic
アコースティックギターのサウンドを豊かにするボーカル&ギタープロセッサー。リバーブ、コーラス、ディレイなどのギターエフェクトに加え、ハーモナイザー、ボーカルEQ、コンプレッサーといったボーカルエフェクトも搭載。ライブパフォーマンスに最適な一台。
Play Acoustic のレビュー
TC Electronic / Play Acoustic とは
TC Electronic / Play Acoustic は、アコースティックギターのサウンドを豊かに彩り、ボーカルパートにもエフェクトをかけることができる、一体型のボーカル&ギターエフェクターです。アコースティックギタリストがステージやレコーディングで求めるサウンドメイクと、ボーカリストが求めるハーモニーやエフェクトを一台で実現するために開発されました。
TC Electronic / Play Acoustic の特徴
1. 高品位なアコースティックギターエフェクト
アコースティックギターのサウンドを自然かつ効果的に加工するための、リバーブ、コーラス、ディレイ、コンプレッサー、イコライザーといった基本エフェクトが搭載されています。特に、アコースティックギターの繊細なニュアンスを損なわずに、サウンドに奥行きと広がりを与えるリバーブやコーラスは、とても質の高いものです。
2. ボーカルエフェクトとハーモニー機能
ボーカルパートには、ハーモニー、ディレイ、リバーブ、EQ、コンプレッサーなどのエフェクトを適用できます。最大2声のボーカルハーモニーは、コード進行に合わせて自動生成されるため、複雑な設定なしでかんたんに豊かなボーカルサウンドを作ることができます。
3. 直感的な操作性
本体には、サウンドの調整やエフェクトのオン/オフを切り替えるためのノブやボタンが配置されており、直感的な操作ができます。ステージ上でもスムーズにサウンドをコントロールできるため、演奏に集中できます。
4. ルーパー機能
最大30秒のループ録音ができるルーパー機能を搭載しています。ギターパートやボーカルパートを重ねて、一人でアンサンブルを作り出すことが可能です。ライブパフォーマンスの幅を広げるのに役立ちます。
5. USBオーディオインターフェース機能
USB端子を装備しており、PCやDAWと接続することで、レコーディングやエフェクトのファームウェアアップデートができます。これにより、PC上でより詳細なサウンドメイクを行ったり、最新の機能を取り入れたりすることが可能です。
まとめ
TC Electronic / Play Acoustic は、アコースティックギターとボーカルの両方に対応した多機能エフェクターです。高品位なエフェクト、使いやすい操作性、そしてルーパーやUSBインターフェースといった付加機能により、ライブパフォーマンスからレコーディングまで、幅広い用途で活躍するでしょう。アコースティックギタリストであり、ボーカルも担当するプレイヤーにとって、サウンドメイクの可能性を大きく広げてくれる、とてもおすすめの製品です。