Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Truetone H2O V3

Truetone

H2O V3

ChorusDelay

コーラスとディレイを1台に搭載したアナログエフェクター。温かみのあるモジュレーションサウンドと、ロングディレイからショートディレイまで対応できる多彩なディレイサウンドが特徴で、ギターサウンドに奥行きと彩りを加えます。


H2O V3 のレビュー

Truetone / H2O V3 とは

Truetone / H2O V3 は、アナログ回路による心地よいコーラスと、デジタル・ディレイという二つのエフェクトを一つの筐体に収めた、複合型エフェクターです。ライブパフォーマンスからレコーディングまで、幅広いシチュエーションでサウンドメイクの幅を広げてくれます。

Truetone / H2O V3 の特徴

1. 独立した2つのエフェクト

コーラスとディレイはそれぞれ独立した回路となっており、ON/OFFスイッチも別々に搭載されています。これにより、どちらか一方のみを使用したり、両方を同時に使用したりと、柔軟な使い方ができます。

2. アナログ・コーラス

V3では、よりナチュラルで深みのあるコーラスサウンドを目指して、アナログ回路が採用されています。温かみのある揺れは、クリーンサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも心地よく馴染みます。

3. デジタル・ディレイ

サウンドの劣化を抑えつつ、クリアなディレイサウンドを実現しています。ショートディレイからロングディレイまで、幅広い設定が可能で、リバーブライクなアンビエントサウンドから、リズミカルなエコーまで、多様な表現力を持ち合わせています。

4. 充実したコントロール

コーラスにはレート、デプス、レベルの3つのノブ、ディレイにはタイム、フィードバック、レベルの3つのノブが用意されています。これらのコントロールを組み合わせることで、細やかなニュアンスまで作り込むことができます。

5. スムーズな音質変化

エフェクトのON/OFF時や、ノブを操作する際の音質変化がとてもスムーズで、演奏中のストレスを感じさせません。これは、プロの現場でも重視されるポイントであり、H2O V3が多くのミュージシャンに支持される理由の一つです。

まとめ

Truetone / H2O V3 は、シンプルながらも質の高いコーラスとディレイを搭載した、とても実用的なエフェクターです。二つのエフェクトを自在に組み合わせることで、サウンドに奥行きと彩りを与えることができます。ギターサウンドの基本となるコーラスとディレイにこだわりたい方、またはシンプルに良質なエフェクトを一本にまとめたい方には、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品