
Truetone
Pure Tone Buffer
ギター信号の劣化を防ぎ、常にクリアでパワフルなサウンドを維持するバッファーペダル。長いケーブルや複数のエフェクターによる信号ロスを補正し、アンプ本来のサウンドを引き出します。
Pure Tone Buffer のレビュー
Truetone / Pure Tone Buffer とは
Truetone / Pure Tone Buffer は、ギターやベースの信号を、本来のサウンドクオリティを損なうことなく、強力にドライブさせることに特化したバッファーペダルです。高品質なパーツと洗練された回路設計により、楽器本来の持つダイナミクスやニュアンスを忠実に再現し、エフェクターボード全体のサウンドを底上げする役割を果たします。
Truetone / Pure Tone Buffer の特徴
1. 信号劣化の徹底的な排除
高品質なバッファー回路を搭載しており、ケーブルの引き回しや複数のエフェクターを接続した際に発生しがちな信号の劣化や音痩せを強力に防ぎます。これにより、楽器本来のクリアでダイナミックなサウンドを維持できます。
2. 抜群のヘッドルームとクリーンブースト
トゥルー・バイパス設計でありながら、信号の強さを保つことで、エフェクターボードの最後段でサウンドの「尻上がり」を改善する効果があります。また、クリーンブーストとしても機能し、ピッキングニュアンスに追従するナチュラルな音量アップが可能です。
3. 信号の質を損なわない高品質なパーツ
内部回路には、音質に定評のある高品質なパーツが厳選されています。これにより、バッファー回路を通ることによる音色の変化を最小限に抑え、楽器本来のサウンドキャラクターを大切にしたいプレイヤーにとって、とても信頼できる存在となります。
4. コンパクトながら堅牢な筐体
ペダルボードへの設置を考慮した、コンパクトで堅牢な筐体を採用しています。ライブでの使用にも耐えうる頑丈な作りとなっており、安心して現場に持ち出すことができます。
5. 視認性の高いLEDインジケーター
ON/OFFの状態を示すLEDインジケーターは、明るく視認性が高いため、暗いステージ上でも確実な操作ができます。
まとめ
Truetone / Pure Tone Buffer は、ギター・ベースサウンドの質を底上げしてくれる、とても優れたバッファーペダルです。エフェクターボードのサウンドに不満を感じている方や、楽器本来のサウンドを最大限に活かしたい方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。このペダルを導入することで、サウンドメイクの基盤がより強固になり、表現の幅が広がることを実感できるでしょう。