Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Truetone V3 Tap Delay

Truetone

V3 Tap Delay

Delay

タップテンポ機能でディレイタイムを直感的に設定できるアナログディレイペダル。温かみのあるアナログサウンドながら、最大1000msのロングディレイや、リバースディレイ、モジュレーションディレイなどの多彩なモードも搭載。シンプル操作で幅広いサウンドメイクが可能。


V3 Tap Delay のレビュー

Truetone / V3 Tap Delay とは

Truetone / V3 Tap Delay は、コンパクトながらも多機能なデジタルディレイペダルです。タップテンポ機能をはじめ、多彩なディレイモードと直感的な操作性を兼ね備えており、ギタリストのサウンドメイキングを豊かに彩ります。

Truetone / V3 Tap Delay の特徴

1. 直感的なタップテンポ機能

このペダルの最大の特徴は、フットスイッチを踏むことでディレイタイムをリアルタイムに設定できるタップテンポ機能です。ライブパフォーマンス中など、テンポを素早く変更したい場面でとても重宝します。

2. 豊富なディレイモード

スタンダードなデジタルディレイはもちろん、テープエコー、アナログディレイ、ローファイ、リバースなど、5つの異なるディレイモードを搭載しています。それぞれのモードで個性的かつ表情豊かなサウンドが得られ、楽曲の雰囲気に合わせて使い分けることができます。

3. シンプルで分かりやすいコントロール

LEVEL、TIME、FEEDBACK、MODEの4つのノブと、TAP/BYPASSスイッチという、とても分かりやすいコントロールレイアウトになっています。専門知識がなくても、すぐに目的のサウンドにたどり着くことができるでしょう。

4. エクスプレッションペダル対応

エクスプレッションペダルを接続することで、ディレイタイムやフィードバック量などをリアルタイムでコントロールできます。よりダイナミックで表現力豊かなプレイが実現できます。

5. コンパクトな筐体

限られたエフェクターボードのスペースでも、無理なく設置できるコンパクトな筐体設計も魅力です。機能性を損なわずに、省スペース化を図りたいプロフェッショナルにとって、嬉しいポイントと言えるでしょう。

まとめ

Truetone / V3 Tap Delay は、その直感的な操作性と多彩なサウンドメイク能力で、ギタリストの表現の幅を大きく広げるペダルです。プロフェッショナルな現場での使用はもちろん、自宅でのサウンドメイキングにおいても、その実力を遺憾なく発揮してくれるでしょう。サウンドに深みと広がりを与えたいギタリストには、ぜひとも試していただきたいおすすめのディレイペダルです。


価格をチェック

関連製品