Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Vox DelayLab

Vox

DelayLab

DelayLooperDual/Stereo

多彩なディレイサウンドを網羅したデジタルディレイエフェクター。ヴィンテージアナログディレイからモダンなデジタルディレイ、さらにはテープエコーやプレートリバーブまで、幅広いサウンドを搭載。直感的な操作で、サウンドメイクの幅を大きく広げてくれます。


DelayLab のレビュー

Vox / DelayLab とは

Vox / DelayLab は、1960年代のヴィンテージ・ディレイ・サウンドから最新のデジタル・ディレイまで、多彩なディレイ・エフェクトを網羅したハイエンド・ディレイ・ペダルです。アナログ・ディレイ、テープ・エコー、デジタル・ディレイといったクラシックなサウンドはもちろん、モジュレーション系、フィルター系、さらにはリバース・ディレイやピッチ・シフト・ディレイといったユニークなサウンドまで、30種類を超えるアルゴリズムを搭載しています。

Vox / DelayLab の特徴

1. 圧倒的なサウンドバリエーション

Vox / DelayLab は、その名の通り、ディレイ・エフェクトのあらゆる可能性を追求した一台です。クラシックなテープ・エコーの温かみのあるサウンドから、クリアでシャープなデジタル・ディレイ、そして独特の揺らぎを持つアナログ・ディレイまで、ビンテージ・サウンドの再現に定評のあるVOXならではのサウンドメイクが可能です。さらに、フランジャーやコーラスを組み合わせたモジュレーション・ディレイ、サウンドに表情を加えるフィルター・ディレイ、そして逆再生のようなサウンドを生み出すリバース・ディレイなど、クリエイティブなサウンドメイキングをサポートする多彩なエフェクトを搭載しています。

2. 直感的な操作性

多機能ながらも、各パラメーターが明確に配置されており、直感的な操作ができます。ノブやスイッチでサウンドを調整できるため、プリセットを探るだけでなく、その場で思い描くサウンドを細かく作り込むことができます。これは、ライブパフォーマンス中であっても、スタジオでのレコーディングであっても、とても重要なポイントです。

3. 充実した接続端子とMIDI対応

ステレオ入出力はもちろん、エフェクトループ端子も装備しており、他のエフェクターとの連携も自由自在です。さらに、MIDI端子も搭載しているため、外部MIDIコントローラーからのコントロールや、PCとの連携によるプログラムチェンジなども行うことができます。これは、複雑なペダルボードを構築しているユーザーや、DAWでの音楽制作を行っているプロフェッショナルにとって、とても嬉しい機能と言えるでしょう。

4. 高品位なAD/DAコンバーター

サウンドの劣化を最小限に抑えるために、高品位なAD/DAコンバーターが採用されています。これにより、原音の持つニュアンスを損なうことなく、エフェクトサウンドを処理することができます。プロフェッショナルな現場でも十分通用するクリアでパワフルなサウンドは、録音エンジニアやサウンドデザイナーの要求にも応えることができるでしょう。

5. 堅牢なボディと洗練されたデザイン

VOXらしい、堅牢なメタルボディは、過酷なツアーやライブでの使用にも耐えうる設計です。また、ヴィンテージ感とモダンな要素を融合させた洗練されたデザインは、ペダルボードのルックスも向上させます。見た目の美しさも、機材を選ぶ上で大切な要素の一つであり、このDelayLabはそれも満たしています。

まとめ

Vox / DelayLab は、その圧倒的なサウンドバリエーション、直感的な操作性、そしてプロフェッショナルな現場で求められる機能をすべて備えた、まさにディレイ・ペダルの決定版と言えるでしょう。クラシックなサウンドから最新のサウンドまで、あらゆるギタリストのニーズに応えることができる、とても優れた一台です。サウンドメイクの幅を広げる、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品