Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Walrus Audio Canvas Mono

Walrus Audio

Canvas Mono

Utility

ボーカルや楽器の信号をラインレベルに変換し、ギターアンプでサウンドメイクできるペダル。XLR入力とフォン出力があり、マイクプリアンプとEQも搭載。ソロ演奏や宅録に便利。


Canvas Mono のレビュー

Walrus Audio / Canvas Mono とは

Walrus Audio / Canvas Mono は、ステレオ信号をモノラル信号に変換し、インピーダンスマッチングを行うためのDI(ダイレクトボックス)兼オーディオインターフェースです。ギターやベースだけでなく、キーボード、ドラムマシンなど、様々な楽器の音源をミキサーやオーディオインターフェースにロスなく送ることを目的としています。

Walrus Audio / Canvas Mono の特徴

1. 高品位な音質

Canvas Mono は、クリーンでノイズの少ない信号伝達を重視して設計されています。高品位なトランスフォーマーとオペアンプを採用することで、楽器本来のサウンドニュアンスを損なうことなく、ターゲット機器へ信号を送ることができます。レコーディングにおいて、音源の劣化は致命的ですが、この製品はそういった心配を払拭してくれるでしょう。

2. 堅牢なボディとコンパクトなサイズ

プロフェッショナルな現場では、機材の耐久性が求められます。Canvas Mono は、金属製の堅牢なボディを採用しており、ライブやツアーなど過酷な環境下での使用にも耐えうる設計となっています。また、コンパクトなサイズ感も、ペダルボードやラックシステムに組み込みやすいという点で、とても魅力的です。

3. 柔軟な接続性

XLR出力はもちろんのこと、1/4インチTSフォン出力も備えているため、様々なミキサーやオーディオインターフェースとの接続が可能です。また、グラウンドリフトスイッチも搭載されており、ハムノイズやループノイズを解消するのに役立ちます。これにより、接続する機器を選ばず、安定した信号伝達を実現します。

4. シンプルで直感的な操作性

操作はとてもシンプルで、接続してノブを調整するだけです。複雑な設定や多機能性は必要とせず、必要な機能を的確に備えているため、直感的に使用できます。音楽制作に集中したいプロフェッショナルにとって、このシンプルさはとても大切な要素と言えるでしょう。

5. 優れたインピーダンスマッチング

アクティブピックアップやパッシブピックアップ、シンセサイザーなど、異なるインピーダンスを持つ機器からの信号を、ターゲット機器に最適なインピーダンスへと変換します。これにより、音量レベルの不整合や音色の変化を防ぎ、常にクリアでパワフルなサウンドを得ることができます。

まとめ

Walrus Audio / Canvas Mono は、その高品位な音質、堅牢な設計、柔軟な接続性、そしてシンプルな操作性により、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に頼れる存在となるでしょう。ギター、ベース、キーボードなど、様々な楽器の信号をロスなく、そしてクリアにミキサーやオーディオインターフェースへ送りたいと考える方にとって、まさにうってつけの製品です。この製品は、サウンドを次のレベルへと引き上げることをお手伝いできる、間違いなくおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品