
Walrus Audio
Monumental
ダイナミックレンジを拡張し、コードやソロに豊かさを加えるコンプレッサーエフェクター。繊細なタッチにも反応し、サスティンと倍音をコントロールして、ギターサウンドを滑らかに、そして力強くします。
Monumental のレビュー
Walrus Audio / Monumental とは
Walrus Audio / Monumental は、ギターサウンドに深みと立体感を与える、多機能なデジタルディレイペダルです。クラシックなテープエコーサウンドから、広大な空間を演出するモジュレーションディレイまで、幅広いサウンドメイクを実現できる点が特徴です。
Walrus Audio / Monumental の特徴
1. 複数のディレイアルゴリズムを搭載
Monumentalは、テープエコー、ローファイ、ピッチシフト、リバース、そしてウェーブシェイピングといった5つの異なるディレイアルゴリズムを内蔵しています。これにより、単なるディレイとしてだけでなく、サウンドに独特のテクスチャーやキャラクターを加えることができます。特にローファイモードは、ヴィンテージ機器のような温かみのある、あるいは荒々しい質感を付与するのに適しています。
2. 直感的なコントロールと柔軟なサウンドメイク
各ディレイアルゴリズムには、タイム、フィードバック、ミックスといった基本的なパラメーターに加え、キャラクターを変化させるための専用ノブが用意されています。例えば、テープエコーモードではワウフラッターのような揺らぎを、ピッチシフトモードではコーラスのような効果を調整できます。これらのノブを操作することで、細かなニュアンスから大胆なサウンドの変化まで、直感的にサウンドメイクを進めることができます。
3. モジュレーション機能による豊かな表現力
Monumentalは、ディレイサウンドにモジュレーションを加える機能も備えています。LFOのレートやデプスを調整することで、コーラスやフランジャーのような揺らぎ、あるいはより複雑で空間的なサウンドテクスチャーを作り出すことが可能です。これにより、ギターサウンドに一層の生命感と奥行きを与えることができます。
4. MIDIコントロールとプリセット保存
MIDI入出力に対応しているため、外部MIDIコントローラーからの操作や、DAWとの連携によるプリセットの切り替え、パラメータの自動化などができます。これにより、ライブパフォーマンスでのスムーズなサウンドチェンジや、レコーディングにおける複雑なエフェクトワークも、かんたんに実現できます。内蔵されたプリセットスロットに、お気に入りのサウンドを保存しておくこともできます。
5. 高品位なサウンドと堅牢な設計
Walrus Audioならではの高品質なデジタル処理により、クリアで音楽的なディレイサウンドが得られます。また、堅牢なメタル筐体と信頼性の高いフットスイッチは、過酷なツアー環境にも耐えうる設計となっています。スタジオワークはもちろん、ライブでの使用にも安心して使用できるでしょう。
まとめ
Walrus Audio / Monumental は、その多様なディレイアルゴリズム、柔軟なコントロール、そして豊かなモジュレーション機能により、ギタリストや音楽プロデューサーが求める幅広いサウンドクリエイティブに応えてくれるペダルです。クラシックなサウンドから先進的なサウンドまで、この一台で実現できるため、サウンドメイクの幅を広げたい方にはとてもおすすめできるエフェクターです。