Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Wampler Ego 76

Wampler

Ego 76

Dynamics

ビンテージコンプレッサーのサウンドを再現したギター用コンプレッサーペダル。滑らかで自然なコンプレッションと、温かみのあるトーンが特徴で、ギターのサスティンを豊かにします。


Ego 76 のレビュー

Wampler / Ego 76 とは

Wampler / Ego 76 は、伝説的な1970年代のコンプレッサーペダルのサウンドを再現することを目指した、高品質なギターコンプレッサーペダルです。原音のキャラクターを損なうことなく、スムーズで音楽的なコンプレッションを実現し、ギタートーンに艶やかさとサステインを加えることができます。

Wampler / Ego 76 の特徴

1. クラシックなFETコンプレッサーサウンド

Ego 76 は、オリジナルデザインのFET(Field Effect Transistor)コンプレッサー回路を採用しています。これにより、ウォームで弾力性のある、オリジナルのヴィンテージコンプレッサーが持つ独特のキャラクターを忠実に再現しています。ピッキングのダイナミクスを自然に整え、コードストロークでの粒立ちの揃い方や、単音でのサステインの伸びがとても向上します。

2. 細やかなコントロール

Level、Attack、Release、Sustain(Ratio)といった、サウンドメイクに不可欠な4つのノブを搭載しています。Levelノブで出力レベルを調整し、AttackとReleaseノブでコンプレッションのかかり具合のタイミングを細かく設定できます。Sustainノブは、コンプレッションの深さを調整する役割を持ち、原音のニュアンスを保ちつつ、望むレベルのコンプレッション効果を得られるようになっています。

3. Toneコントロール

Ego 76 には、サウンドのキャラクターを微調整できるToneコントロールも備わっています。これにより、コンプレッションによって失われがちな高域の輝きを補ったり、よりブライトなサウンドにしたりと、ギターやアンプとの相性に合わせてトーンを最適化することができます。

4. True Bypass

トゥルーバイパス仕様となっているため、エフェクターOFF時には信号が直接アンプに流れます。これにより、エフェクトOFF時の音痩せを防ぎ、ピュアなギターサウンドを維持することができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

ペダルボードへの設置もしやすいコンパクトな筐体でありながら、ツアーなどの過酷な使用にも耐えうる堅牢な作りとなっています。信頼性の高さは、プロフェッショナルな現場で求められる重要な要素です。

まとめ

Wampler / Ego 76 は、クラシックなコンプレッサーサウンドを現代のサウンドメイクに取り入れたいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。原音の質感を保ちながら、ダイナミクスをコントロールし、ギターサウンドに深みとサステインを与えることを目的とするならば、このペダルは特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品