
Wampler
Ego Compressor v2
ピッキングニュアンスを忠実に再現し、サステインを豊かにする、非常にクリーンで柔軟なコンプレッサーペダル。Treble Boostスイッチによる高音域の補正や、Blendノブによる原音ミックスも可能で、多彩なサウンドメイクに貢献します。
Ego Compressor v2 のレビュー
Wampler / Ego Compressor v2 とは
Wampler / Ego Compressor v2 は、ギターサウンドのダイナミクスを整え、サステインを豊かにする、クリエイティブな音楽制作に欠かせないコンプレッサーペダルです。その滑らかで音楽的なサウンドキャラクターは、様々なジャンルのギターサウンドに深みと存在感を与えます。
Wampler / Ego Compressor v2 の特徴
1. 滑らかなコンプレッション
Ego Compressor v2 は、団塊世代のヴィンテージコンプレッサーにインスパイアされた、とても自然で音楽的なコンプレッションを提供します。ピッキングの強弱をスムーズに均一化し、サウンドにまとまりとサステインをもたらします。派手なキャラクターではなく、あくまでギターサウンドを「良くする」ためのコンプレッションが特徴です。
2. クリーンブースト機能
音量感の調整だけでなく、クリーンブーストとしても活躍します。ソロパートで音量や存在感を持ち上げたい時、あるいはアンプをプッシュしてオーバードライブサウンドを得たい時など、幅広い用途で活用できます。Gainノブを上げていくことで、自然な歪みも得られるため、ギターサウンドの表情を豊かにできるでしょう。
3. AttackとReleaseのコントロール
Attackノブはコンプレッサーがかかり始める速さを、Releaseノブはコンプレッションが解除される速さを調整します。これにより、ギターの種類や演奏スタイルに合わせて、最も効果的なコンプレッションのかかり具合を細かく設定できます。例えば、カッティングフレーズでは速めのAttack、アルペジオでは遅めのReleaseと、サウンドメイキングの幅を広げることができます。
4. Blendノブによるパラレルコンプレッション
Blendノブは、原音とコンプレッサー処理された音を混ぜ合わせるための機能です。これにより、コンプレッションによる音痩せを防ぎつつ、サステインや粒立ちを改善する「パラレルコンプレッション」をかんたんに実現できます。原音のダイナミクスを活かしながら、サウンドに厚みとコシを加えることが可能です。
5. 多彩なサウンドメイク
Attack、Release、Blendの各コントロールを組み合わせることで、アタック感を強調したファンキーなカッティングから、滑らかなアルペジオ、そしてロングサステインのリードサウンドまで、多様なギターサウンドメイクに対応します。歪みペダルとの組み合わせで、その効果はさらに発揮され、サウンドに粘りとダイナミクスをもたらしてくれるでしょう。
まとめ
Wampler / Ego Compressor v2 は、その音楽的で自然なコンプレッション、クリーンブースト機能、そして多彩なコントロールにより、ギターサウンドの質を向上させるための強力なツールです。繊細なニュアンスから力強いサウンドまで、幅広い表現を可能にするこのコンプレッサーは、プロフェッショナルな音楽制作において、サウンドメイクの幅を格段に広げてくれるでしょう。ギターサウンドにさらなる磨きをかけたい方にとって、非常に注目のペダルです。おすすめです。