Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Way Huge Aqua Puss MKII

Way Huge

Aqua Puss MKII

Delay

ヴィンテージなアナログディレイサウンドを再現したペダル。温かみのある、しっとりとした響きが特徴で、リズミカルなプレイからアンビエントなサウンドまで幅広く対応します。シンプルながらも奥行きのあるサウンドメイクが可能。


Aqua Puss MKII のレビュー

Way Huge / Aqua Puss MKII とは

Way Huge / Aqua Puss MKII は、ビンテージのアナログディレイサウンドを現代に蘇らせた、クラシックなテープエコーライクなサウンドが特徴のディレイペダルです。アナログ回路による温かみのある自然なディレイ音と、ユニークな「スラップバック」サウンドからロングディレイまで、幅広いサウンドメイキングができる点が魅力です。

Way Huge / Aqua Puss MKII の特徴

1. アナログ回路による温かいサウンド

Aqua Puss MKII は、完全アナログ回路で設計されています。これにより、デジタルのクリアでシャープなディレイとは一線を画す、温かく、そしてどこかメランコリックな、耳に心地よいディレイサウンドが得られます。特に、ギターのピッキングニュアンスに忠実に反応し、サステインに深みを与えてくれるような、 organik な響きが特徴です。

2. 独特の「スラップバック」サウンド

このペダルは、短いディレイタイムで設定した際の「スラップバック」サウンドがとても魅力的です。カッティングプレイに軽快なリフレインを加えたり、リードギターのフレーズに独特のグルーヴ感を持たせたりするのに適しています。ビンテージロックンロールやカントリーミュージックでよく聞かれる、あの懐かしいサウンドを再現できます。

3. 幅広いディレイタイムの設定

Aqua Puss MKII は、短いスラップバックから、セカンドディレイとして使えるようなロングディレイまで、幅広いディレイタイムを設定できます。Delayノブを調整することで、サウンドのキャラクターを大きく変化させることが可能です。この柔軟性により、様々なジャンルや演奏スタイルに対応できます。

4. ウォブル(モジュレーション)効果

VintageWahノブを操作することで、テープエコー特有の「ウォブル」効果、つまりディレイ音に微妙なピッチの揺らぎを加えることができます。この効果を調整することで、サウンドに独特のうねりや表情を与えることができ、より個性的なサウンドメイクができます。控えめに設定すればサウンドに奥行きを、強く設定すればサイケデリックな質感を加えることもできます。

5. シンプルで直感的な操作性

Aqua Puss MKII は、Minimum、Rate、Depth、Delayといった4つのノブと、1つのフットスイッチという、とてもシンプルなコントロールレイアウトになっています。各ノブの役割が明確で、専門知識がなくても直感的に操作できます。サウンドメイキングに集中できる、扱いやすい設計と言えるでしょう。

まとめ

Way Huge / Aqua Puss MKII は、アナログディレイならではの温かく、有機的なサウンドを求めるギタリストや音楽制作者にとって、とても魅力的なエフェクターです。スラップバックからロングディレイ、そして独特のモジュレーション効果まで、幅広いサウンドメイクができるこのペダルは、サウンドに新たな深みと個性を加えてくれるでしょう。クラシックなディレイサウンドを求める方には、特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品