
3Leaf Audio
GR2
ギタリストやベーシストに人気の、多機能なエンベロープフィルターペダル。タッチセンシティブで、ピッキングの強弱やニュアンスに反応して、ワウのようなサウンドやトークボックスのようなサウンドなど、多彩な音色変化を生み出します。2つの独立したフィルターと、様々なコントロールにより、個性的なサウンドメイクが可能。
GR2 のレビュー
3Leaf Audio / GR2 とは
3Leaf Audio / GR2 は、ギターやベースのサウンドに独特な「ワウ」や「トークボックス」のような表現力を付加する、高品位なエンベロープ・フィルター・ペダルです。単なるワウ・ペダルとは一線を画す、複雑で有機的なサウンドキャラクターを持ち、音楽制作の現場で新たなインスピレーションをもたらすことを目指して設計されています。
3Leaf Audio / GR2 の特徴
1. 豊かな表現力を持つエンベロープ・フィルター
GR2の核となるのは、その深く、そして音楽的なエンベロープ・フィルターです。ピッキングの強弱やダイナミクスに敏感に反応し、滑らかで歌うようなワウ・サウンドから、アグレッシブでエッジの効いたサウンドまで、幅広い表現を可能にします。ギターやベースはもちろん、シンセサイザーなどにも使用することで、予想外のサウンドデザインが展開できます。
2. トークボックスライクなサウンド
GR2は、伝統的なトークボックスのサウンドキャラクターをエフェクターとして再現することに成功しています。生々しく、ボーカルライクなサウンドは、ソロパートやリフに個性的な彩りを加えることができます。ケーブルやチューブを使用しないため、セッティングの手間が省け、ステージ上でも手軽にそのユニークなサウンドを鳴らすことができます。
3. 独立した2つのフィルター
GR2は、Up FilterとDown Filterという、独立した2つのエンベロープ・フィルターを搭載しています。これにより、サウンドのキャラクターを細かくコントロールすることが可能です。Up Filterはピッキングに反応してフィルターが開く方向へ、Down Filterは閉じる方向へ作用するため、それぞれを調整することで、より緻密で個性的なサウンドシェイピングができます。
4. 豊富なコントロールノブ
GR2には、Volume, Q, Sensitivity, Range, Decay, Sweep Direction, Filter Type, Tone, Mixといった、多岐にわたるコントロールノブが用意されています。これらのノブを組み合わせることで、サウンドのキャラクターを微調整し、求めるサウンドに近づけることができます。直感的な操作で、多彩なサウンドメイクが可能です。
5. モジュレーション機能
GR2には、LFO(Low Frequency Oscillator)によるモジュレーション機能も搭載されています。これにより、エンベロープ・フィルターとは異なる、周期的なワウ・サウンドや、幻想的なサウンドエフェクトを作り出すことができます。LFOの波形やレートを調整することで、サウンドに独特の動きと表情を加えることが可能です。
まとめ
3Leaf Audio / GR2 は、そのユニークなエンベロープ・フィルターとトークボックスライクなサウンド、そして豊富なコントロールによって、ギタリストやベーシスト、そしてサウンドデザイナーにとって、非常に刺激的なツールとなるでしょう。既存のサウンドに飽き足らない方、新たな表現力を探求したい方にとって、このGR2はまさにおすすめできるエフェクターです。音楽制作の現場で、サウンドを次のレベルへと引き上げてくれるはずです。