Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

3Leaf Audio Pike Vulcan XL

3Leaf Audio

Pike Vulcan XL

BassPreAmpDistortionEqualizer

伝説的なアナログFETディストーション・オーバードライブペダル、Mutron Phasor II にインスパイアされた、ローゲインからハイゲインまで対応する多彩なサウンドメイクが可能なディストーションエフェクター。


Pike Vulcan XL のレビュー

3Leaf Audio / Pike Vulcan XL とは

3Leaf Audio / Pike Vulcan XL は、ベーシストが求めるクラシックなヴィンテージサウンドと、現代的なサウンドメイクの柔軟性を両立させた、多機能なオーバードライブ/プリアンプ・エフェクターです。ローエンドのコシを残しつつ、バイト感のある歪みを付加できることから、多くのプロフェッショナルの現場で愛用されています。

3Leaf Audio / Pike Vulcan XL の特徴

1. 伝説的なチューブオーバードライブサウンド

このエフェクターの核となるのは、伝説的なヴィンテージチューブオーバードライブのサウンドです。ピッキングニュアンスに繊細に反応し、ウォームで芳醇な歪みを創出します。クリーンブーストからコンプレッション感のあるオーバードライブまで、幅広い歪みを提供し、ベーシストが求める表現力を高めます。

2. 驚異的な EQ コントロール

Pike Vulcan XL は、驚異的な EQ コントロールを備えています。Bass、Mid Frequency、Mid Level、Treble の4つのノブにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。特に Mid Frequency と Mid Level の組み合わせは、サウンドの「アタック感」や「抜け」を自在にコントロールでき、バンドアンサンブルの中で埋もれないベースサウンドを作るのに役立ちます。

3. DI 出力とヘッドルームの広さ

XLR 端子を備えた DI 出力は、ミキサーやオーディオインターフェイスへのダイレクト接続を可能にし、クリアでプロフェッショナルなサウンドを出力します。また、内部的に高いヘッドルームを確保しているため、アタックの強いピッキングでも音が潰れることなく、ダイナミクスを失わずに歪みを付加できます。

4. Clip スイッチによる歪みのキャラクター変化

3段階の Clip スイッチにより、歪みのキャラクターを変化させることができます。ヴィンテージライクなスムースな歪みから、よりアグレッシブでモダンなサウンドまで、楽曲やプレイスタイルに合わせて選択できます。これは、サウンドメイキングの幅を大きく広げる要素です。

5. コンパクトかつ堅牢な設計

アルミダイキャスト製の筐体は、ライブやレコーディングでの過酷な使用にも耐えうる堅牢性を備えています。また、コンパクトなサイズ感は、ペダルボードへの組み込みも容易で、限られたスペースでも邪魔になりません。

まとめ

3Leaf Audio / Pike Vulcan XL は、ヴィンテージサウンドへの敬意と、現代の音楽制作に必要な機能性を高いレベルで融合させた、まさにプロフェッショナル向けのエフェクターです。クラシックなサウンドを基調としつつも、その多彩なEQとクリッピングオプションによって、あらゆるジャンルやシチュエーションに対応できるサウンドメイクが可能です。ベーシストが求める「あの音」を、より現代的なサウンドメイクで実現したいと考える方には、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品