Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Abominable Electronics Throne Torcher (2020)

Abominable Electronics

Throne Torcher (2020)

Distortion

ファズとオーバードライブの二つのキャラクターを切り替えられる、個性豊かなディストーションペダル。ブリティッシュ風のウォームなサウンドから、アグレッシブでノイジーなファズまで、幅広い歪みサウンドを作り出せます。


Throne Torcher (2020) のレビュー

Abominable Electronics / Throne Torcher (2020) とは

Abominable Electronics / Throne Torcher (2020) は、ローゲインからハイゲインまで幅広い歪みサウンドを作り出せる、多彩なオーバードライブ/ディストーションペダルです。ヴィンテージライクな暖かみのあるサウンドから、モダンなアグレッシブなサウンドまで、一台でカバーできる柔軟性が魅力の製品と言えます。

Abominable Electronics / Throne Torcher (2020) の特徴

1. 幅広いゲインレンジ

Throne Torcher (2020) は、ゲインノブの可変幅がとても広く、クリーンブーストに近い軽いクランチから、ヘヴィなディストーションサウンドまで、多彩な歪みを作り出すことができます。ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールへの追従性も良好で、表現力豊かな演奏をサポートします。

2. トーンコントロールの多様性

トーンコントロールは、単に高域を調整するだけでなく、サウンド全体のキャラクターを大きく変化させることができます。ローエンドの締まり具合や、プレゼンスの強調具合などを細かく調整できるため、求めるサウンドキャラクターに仕上げやすい仕様となっています。

3. モードスイッチによるサウンドバリエーション

内部のモードスイッチを切り替えることで、ペダルのキャラクターを大きく変えることができます。ローゲインのオーバードライブ的なサウンドや、ミッドレンジが強調されたソロ向きのサウンド、そしてハードなディストーションサウンドなど、複数のペダルを切り替えているような感覚でサウンドメイクを楽しめます。

4. ブースト機能の搭載

独立したブースト機能が搭載されており、ソロパートなどで音量を持ち上げたい時に便利です。このブースト機能も、単なる音量アップだけでなく、サウンドにハリと艶を与えるような効果も期待できます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

コンパクトながらも堅牢な筐体は、ライブでの使用や持ち運びにも適しています。限られたペダルボードスペースにも収まりやすく、実用性の高いデザインと言えます。

まとめ

Abominable Electronics / Throne Torcher (2020) は、一台で多彩な歪みサウンドを実現できる、とても汎用性の高いペダルです。ローゲインからハイゲインまで、そしてサウンドキャラクターの微調整まで、幅広いニーズに応えることができます。音楽制作のプロフェッショナルの方々にとって、サウンドメイクの幅を広げてくれる、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品