Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AC Noises Urla

AC Noises

Urla

DistortionFilterFuzzSynth Voice

ビンテージな真空管アンプのような、豊かで艶やかなオーバードライブサウンドが得られるエフェクター。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クリーンからクランチまで幅広い歪みを作り出せます。


AC Noises / Urla の動画


AC Noises / Urla の解説

AC Noises / Urla とは

AC Noises / Urla は、イタリアのハンドメイドエフェクターブランド、AC Noises が手がけるユニークなファズペダルです。その特徴的なサウンドと多彩なコントロールにより、ギタリストだけでなく、キーボード奏者やシンセサイザープレイヤーからも注目を集めています。

AC Noises / Urla の特徴

1. 独特なゲルマニウム/シリコントランジスタの組み合わせ

Urla は、ゲルマニウムとシリコントランジスタという、それぞれ異なる特性を持つ2種類のトランジスタを組み合わせた回路設計が最大の特徴です。これにより、ヴィンテージライクなウォームさと、モダンなアグレッシブさを両立させた、他に類を見ないファズサウンドを生み出します。ゲルマニウム由来の滑らかで倍音豊かな歪みと、シリコン由来のタイトでエッジの効いた歪みを、一つのペダルで自在に操ることが可能です。

2. 多彩なトーンシェーピング機能

Urla には、一般的なファズペダルに加えて、複数のトーンコントロールノブが搭載されています。これにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。例えば、特定の周波数帯域をブーストしたりカットしたりすることで、アンプやギターとの相性を最適化したり、楽曲のアンサンブルに溶け込むようなサウンドメイクをかんたんに実現できます。ピッキングニュアンスにも敏感に反応するため、表現力の幅が格段に広がります。

3. 外部エクスプレッションペダル対応

外部エクスプレッションペダルを接続できる端子を備えている点も、Urla の大きな魅力です。これにより、ワウペダルのようにファズのキャラクターをリアルタイムで変化させることができ、ダイナミックなサウンドメイクが可能になります。ソロパートでの劇的な展開や、楽曲のムードに合わせたサウンドの微調整など、創造性を刺激する機能と言えるでしょう。

4. コンパクトで堅牢な筐体

イタリアのハンドメイドブランドらしい、こだわり抜かれた筐体デザインも Urla の特徴です。コンパクトながらも堅牢な作りは、ライブでの酷使にも耐えうる設計となっており、安心して現場で使用できます。また、そのユニークなデザインは、エフェクターボード上での存在感を放ち、所有欲を満たしてくれるでしょう。

5. 幅広いジャンルへの適応性

その独特なサウンドキャラクターと多彩なコントロールにより、Urla はブルース、ロック、オルタナティブ、サイケデリックなど、幅広いジャンルの音楽制作に活用できます。クリーンなアンプをプッシュするオーバードライブ的な使い方から、ハイゲインアンプに接続してさらにアグレッシブなリードサウンドを作るまで、そのポテンシャルはとても高いものがあります。

まとめ

AC Noises / Urla は、その革新的な回路設計と多彩なコントロールによって、既存のファズペダルの概念を覆すようなユニークなサウンドを提供してくれるペダルです。ギタリストだけでなく、サウンドクリエイターとして新しい音響体験を求める方々にとっても、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。多彩なトーンシェーピング機能とエクスプレッションペダル対応は、サウンドメイクの幅を大きく広げてくれるはずです。音楽制作の現場で、他とは一線を画すサウンドを求める方には、ぜひお試しいただきたいおすすめのエフェクターです。


AC Noises / Urla のユーザーレビュー

このエフェクター、まさに魔法箱!ノイズなのに心地よくて、アンプのポテンシャルを最大限に引き出してくれる感覚がたまらない。クリーントーンにほんの少しだけ加えるだけで、深みと色気が増して、弾いてて自分が上手くなったかのような錯覚に陥る。ライブで使うのが待ちきれない!まさに一期一会のサウンドに出会える逸品だよ。

ついに見つけた!求めてたのはこれだよ。単なるノイズじゃなくて、アンサンブルに馴染んでくれる不思議な質感。アンプによっては、ちょっとした「壁」みたいな存在感が出てきて、それがまたクセになる。ソロで掻き鳴らした時の、あの独特の粘り強さ。まさに感動!

意外と使える。ほんの少しの存在感が、音に奥行きをくれる。これだけでOK!

このエフェクター、色んな組み合わせで試すのが楽しい!意外な組み合わせで、全く新しいサウンドが生まれることがあるんだ。単体でも面白いけど、他のエフェクターと組み合わせると、その真価が発揮される。まるで秘密基地みたいで、探求心をくすぐられるよ。

なんだろう、この感情を揺さぶられる感じ。ただの音じゃない、そこに「気配」みたいなものが宿ってる気がする。弾き手の心情に寄り添ってくれるような、そんな温かさも感じるんだ。静かに弾く時も、感情を爆発させる時も、いつもそばにいてくれる相棒みたいな存在。


価格をチェック

関連製品