Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Aguilar Amps TLC Bass Compressor V2

Aguilar Amps

TLC Bass Compressor V2

BassDynamics

ベースサウンドに透明感のあるダイナミクスとサステインを加える、コンパクトでパワフルなコンプレッサーペダル。トゥルーバイパス仕様で、ピッキングニュアンスを損なわずにサウンドを整えます。


TLC Bass Compressor V2 のレビュー

Aguilar Amps / TLC Bass Compressor V2 とは

Aguilar Amps / TLC Bass Compressor V2 は、ベースサウンドのダイナミクスを滑らかに整える、スタジオクオリティのコンプレッサーペダルです。原音のニュアンスを損なうことなく、粒立ちの揃ったアタック感と豊かなサスティンを実現。レコーディングからライブまで、あらゆる場面でプロフェッショナルなサウンドメイクをサポートします。

Aguilar Amps / TLC Bass Compressor V2 の特徴

1. ワイドレンジなコンプレッション

TLC Compressor V2 は、0.1msから300msという広範なレシオ設定ができます。これにより、アタックの速いフレーズからサスティンを重視するプレイまで、あらゆるニュアンスに対応するコンプレッションが可能です。微細なレベル調整から大胆なダイナミクスコントロールまで、幅広いサウンドメイキングに対応します。

2. クリーンで透明感のあるサウンド

Aguilar が独自に開発したオプトカプラー回路を採用しており、原音のキャラクターを損なうことなく、自然で透明感のあるコンプレッションを実現します。ノイズの少なさも特筆すべき点で、レコーディングにおいてクリーンなベースサウンドを追求するプロフェッショナルにとって、理想的な選択肢となります。

3. 直感的なコントロール

Blend、Attack、Release、Threshold、Compression という5つのノブにより、サウンドメイクはとてもかんたんです。Blend ノブで原音とエフェクト音のミックス具合を調整し、Attack と Release でコンプレッションのかかり具合を細かくコントロール。Threshold でコンプレッションがかかるレベルを設定し、Compression ノブで全体のコンプレッション量を調整できます。

4. ミックスに溶け込むサウンド

Blend ノブを調整することで、原音のパンチを活かしつつ、コンプレッサーによる音圧感やサスティンを加えることができます。これにより、ミックスの中でベースラインが埋もれることなく、しっかりと存在感を主張するサウンドを作り出せます。

5. スタジオクオリティの堅牢な設計

堅牢なメタル筐体を採用し、過酷なツアーやレコーディング環境にも耐えうる設計となっています。Aguilar ならではの高品質なパーツを使用しており、長期にわたる安定したパフォーマンスを発揮します。

まとめ

Aguilar Amps / TLC Bass Compressor V2 は、ベースサウンドのダイナミクスを自在にコントロールし、レコーディングやライブパフォーマンスにおいて、より洗練されたサウンドを目指すプレイヤーにとって、間違いなくおすすめのコンプレッサーペダルです。そのクリアなサウンドと直感的な操作性は、プロフェッショナルの要求に応えるエフェクターと言えるでしょう。


価格をチェック

関連製品