Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AMT Legend Amps R1

AMT

Legend Amps R1

DistortionModeling/Simulation

チューブアンプのサウンドを忠実に再現するオーバードライブペダル。特にマーシャル系アンプのサウンドに特化しており、リッチな倍音とパワフルなサスティンが得られます。ロック、ブルース、メタルなど幅広いジャンルに対応します。


Legend Amps R1 のレビュー

AMT / Legend Amps R1 とは

AMT / Legend Amps R1 は、真空管アンプのサウンドをデジタルで再現するプリアンプペダルです。伝説的なチューブアンプのサウンドキャラクターを、コンパクトなペダルサイズで手軽に実現することを目的として開発されました。

AMT / Legend Amps R1 の特徴

1. 真空管アンプのモデリング

AMT / Legend Amps R1 は、複数の有名な真空管アンプのサウンドを高度なデジタル技術でモデリングしています。これにより、ライブ演奏やレコーディングにおいて、実際の真空管アンプに匹敵する豊かな倍音とダイナミクスを持つサウンドを得ることができます。

2. 3チャンネル仕様

このペダルは、CLEAN、CRUNCH、LEADの3つの独立したチャンネルを備えています。それぞれのチャンネルは、異なるアンプモデルやゲイン設定に最適化されており、幅広いジャンルやプレイスタイルに対応できる柔軟性を持っています。

3. 独立したEQセクション

各チャンネルには、それぞれ独立したEQ(BASS、MIDDLE、TREBLE)セクションが搭載されています。これにより、チャンネルごとに細かくトーンシェイピングを行うことができます。音作りの幅がとても広がり、求めるサウンドに近づけることがかんたんにできます。

4. スピーカーシミュレーター搭載

XLRアウトプットには、高品質なスピーカーシミュレーターが内蔵されています。これにより、アンプを通さずにミキサーやオーディオインターフェースに直接接続するだけで、リアルなアンプサウンドをレコーディングすることが可能です。

5. エフェクトループ搭載

本体にはエフェクトループ(SEND/RETURN)が搭載されています。これにより、ディレイやリバーブなどの空間系エフェクターや、その他のエフェクターをプリアンプの後段に接続し、より複雑なサウンドメイクを楽しむことができます。

まとめ

AMT / Legend Amps R1 は、伝説的な真空管アンプのサウンドを、手軽なペダルフォーマットで実現できるプリアンプペダルです。3チャンネル仕様、独立したEQ、そしてスピーカーシミュレーター搭載といった機能により、ライブ、レコーディング双方で活躍できるポテンシャルを持っています。真空管アンプのサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な製品と言えるでしょう。このペダルは、サウンドメイクの幅を広げたいギタリストへおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品