Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AMT Tube Magnum

AMT

Tube Magnum

DistortionTubePreAmp

真空管を搭載し、アンプライクなオーバードライブサウンドを再現するプリアンプエフェクター。エフェクターボードに組み込むことで、リアルなチューブアンプの歪みを手軽に得られます。


Tube Magnum のレビュー

AMT / Tube Magnum とは

AMT / Tube Magnum は、真空管アンプのサウンドをペダルボードに収めることを目的としたプリアンプエフェクターです。ギターサウンドに真空管ならではの暖かみ、ダイナミクス、そして倍音豊かなオーバードライブを提供し、レコーディングからライブまで、幅広いシチュエーションで活用できます。

AMT / Tube Magnum の特徴

1. 真空管サウンドの再現性

AMT / Tube Magnum の最大の特徴は、そのリアルな真空管サウンドの再現性にあります。本物の真空管を搭載しており、ギターのピッキングニュアンスに敏感に反応するダイナミクス、サスティン、そして独特の倍音構成を忠実に再現します。これにより、ペダルエフェクターでありながら、まるで本格的なチューブアンプを鳴らしているかのようなフィーリングを得られます。

2. 3バンドEQによるサウンドメイキング

搭載されている3バンドEQ(Bass, Middle, Treble)は、真空管アンプのトーンスタックを彷彿とさせる操作感です。各帯域の調整により、クリーンなサウンドからウォームなクランチ、そしてパワフルなディストーションまで、幅広いサウンドメイクがかんたんに行えます。音楽制作の現場で求められる繊細なニュアンスも、このEQで作り出すことができます。

3. FXループ搭載

AMT / Tube Magnum は、エフェクトループ(Send/Return)端子を備えています。これにより、ディレイやリバーブなどの空間系エフェクトをプリアンプ回路の後段に接続することができ、より自然で深みのあるサウンドデザインを実現します。他のペダルとの組み合わせで、オリジナリティ溢れるサウンドを構築できる点は、プロフェッショナルにとってとても魅力的です。

4. キャビネットシミュレーター出力

本製品には、ラインアウトとは別にキャビネットシミュレーター(CAB SIM)出力が搭載されています。これにより、アンプヘッドに接続せずとも、DAWへのダイレクトレコーディングやPAシステムへの出力時に、リアルなスピーカーサウンドを得ることができます。レコーディングセッションにおいて、マイク録りの手間を省きながらも、質の高いギターサウンドを収録できるのは大きなメリットです。

5. 堅牢なメタル筐体

ペダルボードに組み込むことを想定し、堅牢なメタル筐体が採用されています。ツアーなど過酷な環境下での使用にも耐えうる設計は、プロフェッショナルユースにおける信頼性を高めます。また、コンパクトなサイズ感も、限られたスペースに多くの機材を配置するギタリストにとって、とても嬉しいポイントです。

まとめ

AMT / Tube Magnum は、本物の真空管サウンドをペダルボードに収めたいと考えるギタリストにとって、とても魅力的なプリアンプエフェクターです。リアルな真空管のダイナミクス、自在なサウンドメイキングを可能にするEQ、そしてレコーディングに便利なキャビネットシミュレーター出力を備え、その汎用性の高さはプロフェッショナルな現場でも高く評価されるでしょう。ギターサウンドのクオリティを一段階引き上げたい、そう考える方にとって、AMT / Tube Magnum はおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品