
Animal Factory Amplification
Godeater
極悪非道なノイズと破壊的なサウンドを生み出す、ヴィンテージライクなハンドメイドファズペダル。コントロールはシンプルながら、強烈な歪みとフィードバックを自在に操れます。
Godeater のレビュー
Animal Factory Amplification / Godeater とは
Animal Factory Amplification / Godeater は、オーバードライブ、ディストーション、ファズという3つのキャラクターを一台で表現できる多機能なギターエフェクターです。ローゲインからハイゲインまで、幅広いサウンドメイクに対応し、ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいてもその存在感を発揮します。
Animal Factory Amplification / Godeater の特徴
1. 3つのキャラクターを一台で
Godeater の最大の特徴は、オーバードライブ、ディストーション、ファズという3つの異なる歪みサウンドを一台で手に入れられる点です。それぞれのモードは独立した回路で設計されており、それぞれのサウンドキャラクターがとても鮮明に表現されています。これにより、一台で多様なギタートーンを構築することが可能です。
2. 幅広いゲインレンジ
ローゲインでクリーンなサウンドから、ヘヴィなリフに適したハイゲインサウンドまで、ゲインの幅広さが特長です。ノブの操作で細かなゲイン調整ができ、ブルースやカントリーのクランチサウンドから、メタルやハードロックのウォール・オブ・サウンドまで、求める歪み具合をかんたんに実現できます。
3. トーンシェイピングの柔軟性
EQセクションも充実しており、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。3バンドEQ(BASS, MID, TREBLE)に加え、 PRESENCE コントロールも搭載。これにより、アンプやギターの特性に合わせて、ギターサウンドの輪郭や抜けを自在にコントロールできます。
4. 2つのフットスイッチによる機能拡張
2つのフットスイッチを搭載しているため、サウンドの切り替えやエフェクトのON/OFFがスムーズに行えます。例えば、一方のスイッチでオーバードライブ、もう一方でディストーションに切り替えるといった使い分けができます。これにより、ステージ上でのサウンドチェンジがとてもスムースになります。
5. コンパクトながら堅牢な設計
機能性が高いだけでなく、筐体は堅牢な金属製で、ライブでの使用にも十分耐えうる設計です。サイズも比較的コンパクトにまとめられており、エフェクターボードへの組み込みやすさも考慮されています。
まとめ
Animal Factory Amplification / Godeater は、その多機能性とサウンドの幅広さから、多くのギタリストにとって魅力的なエフェクターと言えるでしょう。3つの歪みキャラクターを一台でカバーできることは、機材をコンパクトにまとめたい方や、多様なジャンルに対応したい方にとって、とても大きなメリットです。サウンドメイキングの幅を広げたいプロフェッショナルの皆さんにおすすめできる、優れた一台です。