
Artec
SC-CMP
コンプレッサーとコーラスを一つにまとめたエフェクター。ギターの音を均一にし、同時に揺らぎのあるコーラスサウンドを加えることで、豊かな響きと表現力を得られます。
Artec / SC-CMP の動画
Artec / SC-CMP の解説
Artec / SC-CMP とは
Artec / SC-CMP は、ギターサウンドのダイナミクスを緻密にコントロールし、豊かなサステインと滑らかなコンプレッションを提供するギター用エフェクターです。ギター本来のトーンキャラクターを損なうことなく、演奏表現の幅を広げることを目指した製品となります。
Artec / SC-CMP の特徴
1. 繊細なタッチへの追従性
SC-CMP は、ピッキングの強弱といったギターの繊細なニュアンスを余すところなく捉え、自然なコンプレッション効果を生み出します。これにより、クリアでダイナミックなサウンドキャラクターを維持しつつ、演奏者の意図した表現を忠実に反映させることができます。
2. ウォームなコンプレッションサウンド
このペダルは、ヴィンテージコンプレッサーにみられるような、耳に心地よいウォームなサウンドキャラクターを備えています。過度なコンプレッション感ではなく、ギターサウンドに自然な艶と粘りを加え、コードストロークやアルペジオでの響きを豊かにします。
3. シンプルで直感的な操作性
コントロールノブは、ATTACK、SUSTAIN、LEVEL の3つのみと、とてもシンプルにまとめられています。これにより、ギターエフェクターに慣れていない方でも、かんたんに理想のサウンドへ到達できるでしょう。複雑な設定を必要とせず、すぐにサウンドメイクに取り掛かれます。
4. 高いヘッドルームとノイズリダクション
SC-CMP は、その設計思想から高いヘッドルームを確保しており、ピッキングアタックの強い演奏でも音痩せや歪みが発生しにくい特性を持っています。また、ノイズリダクション性能も優れており、ペダルを踏んだ際のサーといったノイズを抑え、クリーンなサウンドを提供します。
5. コンパクトで堅牢な筐体
コンパクトな筐体ながら、ステージでの使用にも耐えうる堅牢な作りとなっています。エフェクターボードへの組み込みもしやすく、限られたスペースでも効果的に活用できる点も魅力です。
まとめ
Artec / SC-CMP は、ギターサウンドのダイナミクスを自然に整え、演奏表現を豊かにするコンプレッサーペダルです。そのウォームで追従性の高いコンプレッションサウンド、シンプルで直感的な操作性、そして高いノイズリダクション性能は、音楽制作の現場で活躍するギタリストにとって、とても心強い味方となるでしょう。ギターサウンドにさらなる磨きをかけたい方におすすめできるエフェクターです。
Artec / SC-CMP のユーザーレビュー
このコンプレッサー、マジでヤバい!音がギュッと締まって、サスティンがめちゃくちゃ伸びる。クリーンでも歪ませても、ニュアンスが潰れずにしっかり表現してくれるのが嬉しい。ライブで使ったら、バンドサウンドに埋もれず、自分のギターが際立って聴こえるようになった!コスパも最高で、手放せない相棒です!
なんか音が太くなった気がする。操作が簡単で、とりあえずオンにしてみたけど、思ったより自然な効き方。ピッキングの粒立ちが揃って、弾きやすくなったかな。価格を考えたら十分満足!
期待してなかったけど、かなり良い仕事しますね!特にピッキングハーモニクスが綺麗に出て、繊細な表現がしやすくなりました。ノイズも少なく、原音のニュアンスを活かしてくれるのが嬉しいポイント。コスパの良さも相まって、個人的には大満足です!
正直なところ、最初は「安かろう悪かろう」って思ってたんだけど、全然違った!まず、オンにした時の音のハリがすごい。ダイナミクスがコントロールされて、ピッキングの強弱が均一になることで、ソロでもバッキングでも、聴いてる人にしっかり届くサウンドになる。歪みとの相性も良くて、サスティンが伸びるだけでなく、アタック感が潰れないのが良い!ゲインを上げた時の「潰れた感じ」じゃなくて、あくまで「まとまった感じ」になるんだよね。リバーブとかディレイの前段に置いても、音がぼやけずに輪郭が残るのが素晴らしい。この価格でこのクオリティは、正直反則レベル。もっと早く買っておけばよかったと後悔してるくらい!
ギター始めたばかりで、コンプってどうなの?って思ってたけど、これ使ったら音が全然違ってびっくり!なんか弾きやすくなったし、音も綺麗に聴こえる気がする!




