Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Atomic Bass Box

Atomic

Bass Box

BassDynamicsDistortionEqualizerModeling/Simulation

ギター用エフェクターですが、特にベースギターのために設計されたオーバードライブペダル。暖かく太いチューブライクな歪みと、ローエンドを潰さずにサスティンとサチュレーションを付加するのが特徴。


Bass Box のレビュー

Atomic / Bass Box とは

Atomic / Bass Box は、ベースギターのサウンドを豊かにする多機能なプリアンプ/DIボックスです。ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングスタジオでのサウンドメイキングにおいても、その実力を発揮します。直感的で分かりやすい操作系ながら、多彩なサウンドメイクに対応できる点が特長です。

Atomic / Bass Box の特徴

1. 優れたプリアンプ機能

Atomic / Bass Box は、ベースサウンドの核となるプリアンプ部分に定評があります。ピッキングニュアンスを忠実に拾い上げ、クリアでパンチのあるサウンドを出力します。ゲインコントロールを調整することで、クリーンなサウンドから、わずかに歪んだオーバードライブサウンドまで、幅広いキャラクターを作り出すことができます。

2. 充実したEQセクション

3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)を搭載しており、サウンドの微調整がかんたんです。各帯域の調整幅が広く、求めるサウンドへのアプローチがとても柔軟に行えます。特に、ミッドレンジのコントロールは、バンドアンサンブルの中でベースサウンドを際立たせるために重要な役割を果たします。

3. DI機能によるスタジオ/ライブ対応

XLRアウトプットを装備しており、DIボックスとしても使用できます。これにより、ミキサーやオーディオインターフェースに直接接続することができ、レコーディングやPAシステムへの信号伝達がスムーズに行えます。グラウンドリフトスイッチも搭載されており、ノイズ対策も万全です。

4. ブースト機能による表現力向上

独立したブーストペダルとしても機能します。ソロパートで音量やサチュレーションを加えたい時、あるいは楽曲の展開に合わせてサウンドに変化をつけたい時に、このブースト機能が役立ちます。フットスイッチでON/OFFできるため、演奏中に直感的な操作ができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

プロの現場での使用を想定した、堅牢なメタル筐体を採用しています。サイズもコンパクトにまとめられているため、エフェクターボードへの組み込みも容易です。電源供給は9V DCアダプターまたは9Vバッテリーに対応しており、様々な環境での使用をサポートします。

まとめ

Atomic / Bass Box は、その優れたプリアンプ機能、柔軟なEQ、DI機能、そして便利なブースト機能により、プロフェッショナルのベーシストにとって非常に実用的なツールと言えます。サウンドメイクの幅を広げ、ライブやレコーディングでのパフォーマンスを向上させるための、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

Atomic - Bass Box のレビュー | Effector Zone | Effector Zone