
BBE Sound
Tremor
クラシックなトレモロサウンドを忠実に再現するアナログトレモロエフェクター。波形(サイン波、矩形波)やスピード、デプスを調整でき、温かみのある揺れからリズミカルな刻みまで多彩なサウンドメイクが可能。
Tremor のレビュー
BBE Sound / Tremor とは
BBE Sound / Tremor は、ヴィンテージライクなサウンドからモダンなニュアンスまで、幅広い表現力を備えたトレモロ・エフェクターです。ギターサウンドに深みと個性を加えるための、パワフルかつ洗練されたツールとして設計されています。
BBE Sound / Tremor の特徴
1. 複数の波形オプション
BBE Sound / Tremor は、サイン波、矩形波、そしてBBE独自の「Ramp」波形を含む、複数のトレモロ波形を搭載しています。これにより、クラシックな暖かみのあるトレモロから、リズミカルでアグレッシブなサウンドまで、多様な表現ができます。
2. 独立したRateとDepthコントロール
トレモロの揺れの速さ(Rate)と揺れの深さ(Depth)を、それぞれ独立したノブで細かく調整できます。これにより、楽曲やギタープレイのニュアンスに合わせて、微妙な揺れから大胆な効果まで、思い通りのサウンドメイクがかんたんに実現します。
3. エクスプレッション・ペダル対応
エクスプレッション・ペダルを接続することで、リアルタイムにRateやDepthをコントロールできます。ライブパフォーマンスでのダイナミックなサウンド変化や、スタジオでの繊細なニュアンス作りにおいて、表現の幅を大きく広げることができるでしょう。
4. バイパス・モードの選択
トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスの切り替えが可能です。ギターリストは、シグナルチェーンや好みに合わせて最適なバイパス・モードを選択できます。これにより、音質の劣化を最小限に抑えながら、エフェクトのON/OFFによるサウンドの変化をコントロールできます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
BBE Sound / Tremor は、ペダルボードへの組み込みやすさを考慮したコンパクトな筐体ながら、ツアーやレコーディングでの使用にも耐えうる堅牢な設計がされています。信頼性の高い構造は、プロフェッショナルな現場での使用にも応えてくれます。
まとめ
BBE Sound / Tremor は、その多機能性と優れたサウンドクオリティにより、ギターサウンドに新たな次元をもたらすトレモロ・エフェクターです。ヴィンテージトーンへのこだわりを持つギタリストから、モダンなサウンドを追求するクリエイターまで、幅広いニーズに応えることができるでしょう。サウンドに深みと彩りを加える、とても良い選択肢となるはずです。