Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Behringer SO400

Behringer

SO400

Pitch Shifter

ヴィンテージ・オーバードライブ・サウンドを再現したエフェクター。クリーンからクランチ、そしてブルージーなオーバードライブまで、幅広い歪みサウンドを作り出せます。ツマミ操作で直感的に音作りができるのが特徴。


SO400 のレビュー

Behringer / SO400 とは

Behringer / SO400 は、ギターサウンドに独特の揺らぎと深みを与えるコーラスエフェクターです。クラシックなコーラスサウンドから、よりモダンで広がりのあるサウンドまで、幅広い表現力を提供します。その手軽な操作性とユニークなサウンドメイク能力で、多くのギタリストに支持されています。

Behringer / SO400 の特徴

1. 多彩なコーラスサウンド

SO400は、単なるアナログコーラスに留まりません。Depth、Rate、Levelの3つのノブを調整することで、繊細な揺らぎから、うねるような大胆なコーラスまで、多彩なサウンドを生み出すことができます。クリーンサウンドに艶と奥行きを与えたり、ディストーションサウンドに厚みを加えたりと、様々なシチュエーションで活躍します。

2. 直感的な操作性

エフェクターに不慣れな方でも、すぐに使いこなせるシンプルなインターフェースが魅力です。各ノブの役割が明確で、サウンドの変化も分かりやすいため、試行錯誤しながら自分好みのサウンドを見つけることができます。複雑な設定に時間をかけず、演奏に集中したいプロフェッショナルにとって、この直感的な操作性はとても重要です。

3. ステレオ出力対応

SO400はステレオ出力に対応しています。これにより、左右のスピーカーから異なる揺らぎや定位感を持つコーラスサウンドを出力でき、よりリッチで空間的な広がりを感じさせるサウンドメイクができます。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、サウンドの存在感を高めるのに役立ちます。

4. コンパクトで堅牢なボディ

Behringerの製品らしく、SO400もコンパクトで堅牢なボディを持っています。エフェクターボードにも収まりやすく、持ち運びやセッティングの際にも気兼ねなく扱えます。過酷なライブ環境でも安心して使用できる耐久性は、プロの現場では欠かせない要素です。

5. コストパフォーマンスの高さ

この価格帯でこれだけ多彩なコーラスサウンドと堅牢な作りを実現している点は、特筆すべきです。多くのエフェクターを所有したい、あるいは新しいサウンドを試したいというギタリストにとって、SO400はとても魅力的な選択肢となります。

まとめ

Behringer / SO400 は、その手軽な操作性と多彩なコーラスサウンドで、ギターサウンドに新たな次元をもたらすエフェクターです。クリーンからクランチ、ハイゲインまで、あらゆるサウンドに深みと広がりを与えることができます。シンプルな操作で即戦力となるサウンドを作れるため、ライブやレコーディングで活躍できるでしょう。ギタリストのサウンドパレットに加えるべき、とてもおすすめのコーラスエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

Behringer - SO400 のレビュー | Effector Zone | Effector Zone