
Behringer
WD300
Marshall JCM800のサウンドを再現することを目指した、オーバードライブ/ディストーションペダル。パワフルでウォームな歪みが特徴で、ハードロックからブルースまで幅広く対応します。
WD300 のレビュー
Behringer / WD300 とは
Behringer / WD300 は、ギターサウンドにワウ・ディストーション・ファズの3つの効果を付加できる、多機能なギターエフェクターペダルです。一台で多彩なサウンドメイクが楽しめるため、ギタリストの表現の幅を広げます。
Behringer / WD300 の特徴
1. 3つのサウンドモード
WD300は、ワウ、ディストーション、ファズという3つの象徴的なギターエフェクトを内蔵しています。それぞれのモードは独立して、あるいは組み合わせることで、ビンテージライクなサウンドからアグレッシブなサウンドまで、幅広い表現を可能にします。
2. 直感的な操作性
各エフェクトの効き具合を調整するためのノブがシンプルに配置されています。ギターサウンドへのエフェクトのかかり具合を、現場で素早く調整できるので、ライブパフォーマンスなどでのサウンドチェンジもスムーズに行えます。
3. ボディとトーンコントロール
ディストーション・ファズモードでは、サウンドのキャラクターを決定づける「BODY」コントロールがあります。これにより、サウンドの太さやミッドレンジの感度を調整でき、アンプやギターとの相性を考慮したサウンドメイキングができます。また、トーンコントロールで高音域の調整も行えるため、サウンドの輪郭を整えることが可能です。
4. ワウペダル機能
ワウモードでは、フットスイッチでワウエフェクトのオン/オフを切り替えられます。ペダル本体を前後に傾けることで、伝統的なワウサウンドを奏でることができます。この機能により、ファンキーなカッティングから、ソロでの泣きのフレーズまで、表現豊かに演奏できます。
5. コンパクトで堅牢な設計
WD300は、ペダルボードにも収まりやすいコンパクトなサイズです。それでいて、ライブでの使用にも耐えうる堅牢な筐体で作られています。多くのギタリストが求める、実用性と耐久性を兼ね備えた設計と言えるでしょう。
まとめ
Behringer / WD300 は、1台で3つの異なるエフェクトを楽しめる、コストパフォーマンスに優れたギターエフェクターです。サウンドメイキングの幅を広げたいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。特に、ワウ、ディストーション、ファズのサウンドを一台でカバーしたい方には、おすすめできるエフェクターです。