
Black Arts Toneworks
Quantum Mystic YOB ed.
ドゥームメタルの巨匠YOBとのコラボレーションによる、ヘヴィでダーティなサウンドを特徴とするファズペダル。サチュレーション感あふれる歪みと、攻撃的でありながらも芯のあるトーンが魅力。
Quantum Mystic YOB ed. のレビュー
Black Arts Toneworks / Quantum Mystic YOB ed. とは
Black Arts Toneworks / Quantum Mystic YOB ed. は、ドゥームメタルバンドYOBとのコラボレーションにより誕生した、オーバードライブ/ディストーションペダルです。その名の通り、宇宙的で深みのある、そして有機的なサウンドメイクを可能にすることを目指して開発されました。YOBのヘヴィで叙情的なサウンドを支える要となるペダルとして、そのポテンシャルは多岐にわたります。
Black Arts Toneworks / Quantum Mystic YOB ed. の特徴
1. YOBサウンドの再現性
このペダルは、YOBのギタリストであるマイク・シェインのサウンドを忠実に再現することに重点を置いています。彼らの独特のトーン、すなわち、歪みながらもローエンドのコシがあり、ミッドレンジに粘り気と歌心があるサウンドを、このペダル一つで実現できます。歪みの質は、クリーンブーストからファズライクな激しい歪みまで幅広く対応しますが、その根底には常にYOB特有の暖かみと重量感が存在します。
2. 柔軟なゲインステージ
Quantum Mystic YOB ed. は、ゲインコントロールの幅がとても広いです。クリーンブースト的に使用してアンプのキャラクターを引き出したり、軽くクランチさせたりすることから始められます。さらにゲインを上げていくと、ミドルゲインのオーバードライブ、そして最終的にはヘヴィでパワフルなディストーションサウンドまで到達します。それぞれのステージで、サウンドのキャラクターが大きく変化することなく、一貫した音楽性を保っている点が特筆されます。
3. EQコントロールの有効性
このペダルには、トレブル、ミドル、ベースの3バンドEQが搭載されています。これにより、ギターやアンプの特性に合わせてサウンドを細かく調整できます。特に、ローエンドの調整はドゥームメタルサウンドにおいて重要ですが、このペダルはミッドレンジのフォーカスを失わずに、必要十分な低域を付加したり、逆にタイトにしたりできます。EQの効きもとても素直で、狙ったサウンドに到達するまでの調整がかんたんです。
4. ダイナミクスへの応答性
ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに対する反応がとても繊細です。強くピッキングすればアグレッシブな歪みとなり、弱くピッキングすればクリーンなトーンやクランチサウンドへと変化します。このダイナミックな応答性は、表現力豊かな演奏を可能にし、単なるエフェクターという枠を超えた、アンプライクなプレイフィールを提供します。
5. 独特のモジュレーション感
Quantum Mystic YOB ed. には、わずかに揺らぎのような、有機的なモジュレーション感が感じられることがあります。これは、回路設計や使用されているパーツに起因するものと考えられますが、この独特の「揺れ」が、サウンドに深みと個性、そして生命感を与えています。単なる歪みとしてだけでなく、サウンドに表情を加えたい場合に、その威力を発揮します。
まとめ
Black Arts Toneworks / Quantum Mystic YOB ed. は、YOBのサウンドを愛するギタリストはもちろんのこと、ローエンドに厚みがあり、ミッドレンジに粘り気と歌心のあるヘヴィなサウンドを求める全てのミュージシャンにとって、非常に魅力的なオーバードライブ/ディストーションペダルです。その柔軟なゲインステージ、的確なEQ、そしてダイナミックな応答性は、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できるポテンシャルを秘めています。特に、ドゥーム、ストーナー、あるいはブルースフィーリングのあるヘヴィロックを志向する方には、間違いなくおすすめできるエフェクターです。