Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Blackstar HT-DISTX

Blackstar

HT-DISTX

Distortion

真空管(ECC83)を搭載したディストーションペダル。ブリティッシュ系のパワフルでバイト感のある歪みが特徴で、ゲイン幅も広く、クランチからハードなディストーションまで対応します。


HT-DISTX のレビュー

Blackstar / HT-DISTX とは

Blackstar / HT-DISTX は、パワフルで表現力豊かなディストーションサウンドを追求するギタリストのために設計された、ハイゲインディストーションペダルです。ピッキングニュアンスに機敏に反応し、ロックからメタルまで幅広いジャンルに対応するサウンドメイクができます。

Blackstar / HT-DISTX の特徴

1. ISF(Infinite Shape Feature)コントロール

このペダル最大の特徴の一つがISFコントロールです。これは、アメリカンなブライトでタイトなサウンドから、ブリティッシュなウォームでミッドレンジの豊かなサウンドまで、連続的にサウンドキャラクターを変化させることができる機能です。この一つで、多彩なサウンドメイクの幅が大きく広がります。

2. 3バンドEQ

細かなサウンドニュアンスを調整するために、トレブル、ミドル、ベースの3バンドEQを搭載しています。これにより、アンプやギターの特性に合わせて、あるいは楽曲のミックスの中で埋もれない最適なサウンドへと微調整することが可能です。

3. パワフルなハイゲインサウンド

HT-DISTXは、その名の通りパワフルでヘヴィなディストーションサウンドを得意としています。モダンなメタルサウンドに求められるタイトさとサスティンはもちろん、ピッキングの強弱にもしっかり追従するダイナミクスも持ち合わせています。

4. 真空管ライクなレスポンス

Blackstar独自の回路設計により、ペダルでありながら真空管アンプのような自然なピッキングレスポンスとタッチへの追従性を実現しています。これにより、演奏者の感情をダイレクトに音に反映させることができ、より音楽的な演奏に集中できます。

5. コンパクトかつ堅牢なデザイン

ステージでの使用にも耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しており、ツアーミュージシャンにも安心して使用できる設計です。また、ペダルボードへの配置もしやすいコンパクトなサイズ感も魅力です。

まとめ

Blackstar / HT-DISTX は、そのISFコントロールとパワフルなハイゲインサウンド、そして真空管ライクなレスポンスにより、ギタリストのサウンドメイクの可能性を大きく広げてくれるディストーションペダルです。ロック、ハードロック、メタルなど、ヘヴィなサウンドを求めるギタリストにとって、これはとても頼りになる一台となるでしょう。ぜひ一度、そのサウンドを体験してみてください。


価格をチェック

関連製品