
Bondi Effects
Sick As High Shredroom
オーバードライブとディストーションの中間のような、バイト感のあるアグレッシブなサウンドが特徴。ブルージーなクランチから、バイト感のあるリードサウンドまで幅広く対応し、ピッキングニュアンスに忠実な反応性も魅力。
Bondi Effects / Sick As High Shredroom の動画
Bondi Effects / Sick As High Shredroom の解説
Bondi Effects / Sick As High Shredroom とは
Bondi Effects / Sick As High Shredroom は、オーストラリアのハンドメイドエフェクターブランド、Bondi Effectsが手掛けるオーバードライブペダルです。その名の通り、ヘヴィなサウンドメイクにも対応する高いゲインレンジと、タイトな低域、そしてクリアな高域が特徴で、ハードロックからメタルサウンドまで幅広くカバーできるポテンシャルを秘めています。
Bondi Effects / Sick As High Shredroom の特徴
1. 幅広いゲインレンジ
Sick As High Shredroom は、シングルコイルピックアップでもハムバッカーピックアップでも、ローゲインのクランチサウンドから、ハイゲインのディストーションサウンドまで、とても幅広いゲインレンジを実現しています。ゲインノブを絞れば、ウォームでブルージーなオーバードライブサウンドが得られ、ゲインノブを上げていくにつれて、ファットでパワフルなオーバードライブ、そしてタイトでアグレッシブなディストーションサウンドへと変化していきます。
2. タイトでクリアな低域
ハイゲインサウンドにありがちな、低域の不明瞭さや「モコモコ感」を解消してくれるのが、このSick As High Shredroom の大きな魅力です。タイトでまとまりのある低域は、バンドサウンドの中でもギターサウンドを埋もれさせず、しっかりと前に出てくることを約束します。特に、ダウンチューニングやドロップチューニングでの演奏において、その恩恵は大きいです。
3. 抜けの良い高域
タイトな低域と並んで、Sick As High Shredroom の特徴として挙げられるのが、抜けの良いクリアな高域です。ピッキングニュアンスを忠実に拾い上げ、アンプやギターのキャラクターを活かしながら、適度なエッジとバイト感を付加します。これにより、リフワークやソロにおいても、サウンドの輪郭がぼやけることなく、明瞭でパンチのある演奏が可能になります。
4. 直感的な操作性
Sick As High Shredroom は、Gain, Tone, Volume というシンプルな3つのコントロールノブで構成されています。それぞれのノブの効きがとても分かりやすく、サウンドメイクはかんたんです。複雑な設定に悩むことなく、直感的に求めるサウンドにたどり着くことができるでしょう。
5. 多様なアンプとのマッチング
どんなギターアンプとも相性が良いことも、このエフェクターの強みです。クリーンアンプはもちろん、既に歪んでいるアンプに接続しても、そのキャラクターを損なうことなく、サチュレーションやサスティンを豊かにします。アンプのゲインブーストペダルとしても、単体でのオーバードライブ/ディストーションペダルとしても、その実力を発揮します。
まとめ
Bondi Effects / Sick As High Shredroom は、その名の通り、ハードなサウンドを求めるギタリストにとって、とても強力な味方となるオーバードライブペダルです。幅広いゲインレンジ、タイトでクリアなサウンド、そして直感的な操作性により、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できます。自身のサウンドをさらに進化させたい、ワンランク上のギターサウンドを追求したい、そんなプロフェッショナルなギタリストに、ぜひとも一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。
Bondi Effects / Sick As High Shredroom のユーザーレビュー
これはヤバい!まさに「Sick As」って名前の通り、ぶっ飛んだサウンド!ハイゲインなのにクリーントーンのニュアンスまで拾ってくれるのが凄すぎる。もう手放せない相棒だよ!
ついに手に入れました!期待を遥かに超えるパフォーマンスに感動です。クランチからディストーションまで、どんな歪みでも驚くほど音楽的で、ピッキングニュアンスへの追従性が半端ない。特にハイゲインサウンドは、ジャキジャキとしたタイトさの中に艶やかな倍音が含まれていて、ソロでもリズムでも弾いていて本当に楽しい。ツマミの操作でサウンドメイクの幅がぐんと広がるのも嬉しいポイント。これはまさに「Shredroom」の名にふさわしい、ギターを弾く喜びを再発見させてくれるエフェクターですね!
このディストーション、マジで最高!アンプをフルテンにしたような、あのパワフルでダイナミックな歪みがペダル一つで手に入るなんて夢みたい。ソロがめちゃくちゃ映える!
自宅録音で使ってみたけど、このエフェクター、めちゃくちゃ使える!ギターの音がペラくならずに、しっかりとした存在感が出てくれる。アンプを選ばないのも嬉しい。
前から気になってたけど、買って正解!音が太くなって、弾きやすくなった気がする!




