Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss HM-2w Heavy Metal

Boss

HM-2w Heavy Metal

Distortion

伝説的なSwedish Death Metalサウンドを再現するディストーションペダル。オリジナルのHM-2のサウンドを現代的な仕様で忠実に再現し、さらにWAHモードでサウンドの幅を広げます。低音と高音のEQを独立して調整でき、アグレッシブかつパンチの効いたサウンドメイクが可能。


HM-2w Heavy Metal のレビュー

Boss / HM-2w Heavy Metal とは

Boss / HM-2w Heavy Metal は、1983年に登場した伝説的なディストーションペダル「HM-2 Heavy Metal」を現代のサウンドプロダクションに合わせて再設計した、特別仕様のディストーションエフェクターです。オリジナルモデルの持つ独特のサウンドキャラクターを忠実に再現しつつ、現代のレコーディング環境やライブパフォーマンスに対応するための改良が施されています。

Boss / HM-2w Heavy Metal の特徴

1. オリジナルサウンドの忠実な再現

オリジナルHM-2の持つ、ザラついた質感を伴ったミッドレンジに特徴のあるヘヴィなサウンドを、徹底的な分析と回路設計によって再現しています。特に、当時「Swedish Chainsaw」とも呼ばれたその強烈なディストーションサウンドは、現代のメタルサウンドの礎を築いたとも言えるものです。

2. psychopathモードの搭載

HM-2wでは、オリジナルモデルのサウンドをさらに過激にし、現代的なサウンドメイクにも対応する「psychopathモード」を新たに搭載しています。このモードは、よりタイトでアグレッシブな低域と、さらに圧縮されたミッドレンジが特徴で、スラッシュメタルやデスメタルといったジャンルで求められるパワフルなリフサウンドをかんたんに作り出すことができます。

3. クリーンミックス機能

このエフェクターのもう一つの画期的な点は、ギターのオリジナル(クリーン)サウンドをミックスできる機能です。これにより、ディストーションサウンドにギター本来のピッキングニュアンスやダイナミクスを残しながら、ヘヴィなサウンドメイクを行うことができます。低域のぼやけを防ぎ、サウンドに輪郭を与える効果も期待できます。

4. 高い耐久性と信頼性

Boss製品ならではの堅牢な筐体と、長年にわたって培われた回路設計技術により、高い耐久性と信頼性を実現しています。スタジオでのヘヴィな使用はもちろん、過酷なライブ環境においても安心して使用できる設計です。

5. 日本製による高品質

HM-2wは、Bossの高品質な製品づくりの伝統を受け継ぎ、日本国内で製造されています。細部にまでこだわった丁寧な作り込みは、サウンドプロダクションにおいて妥協を許さないプロフェッショナルにとって、とても魅力的な要素となるでしょう。

まとめ

Boss / HM-2w Heavy Metal は、オリジナルHM-2の革新的なサウンドと、現代の音楽制作に必要な機能性を融合させた、まさに強力なディストーションエフェクターです。クリーンミックス機能やpsychopathモードの搭載により、サウンドメイクの幅が格段に広がりました。オリジナルのサウンドが好きなギタリストはもちろん、新しいヘヴィサウンドを追求するプロフェッショナルにとっても、このエフェクターは間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品