Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss OC-2

Boss

OC-2

Pitch Shifter

ギターの音を低音に変換するオクターバーエフェクター。原音とは別に、1オクターブ下、2オクターブ下の音を同時に出力できるのが特徴。単音でのリフやベースラインのようなサウンド作りに最適。


Boss / OC-2 の動画


Boss / OC-2 の解説

Boss / OC-2 とは

Boss / OC-2 は、1984年に発売された、ギターやベースの音をダ��ウン2オクターブ、またはダウン1オクターブに変換する、クラシックなオクターバーエフェクターです。その独特なサウンドは、多くのギタリストやベーシストに愛され、今なお多くの楽曲でその響きを聴くことができます。アナログ回路ならではの温かみと、ピッチシフトの追従性の良さが、このペダルの魅力と言えるでしょう。

Boss / OC-2 の特徴

1. アナログ回路による温かいサウンド

OC-2のサウンドの核心は、そのアナログ回路にあります。デジタルエフェクターにはない、温かみと有機的な響きは、ピッチシフトされた音に独特のキャラクターを与えます。歪みペダルとの相性も良く、太くうねるようなサウンドメイクに貢献します。

2. ダウン2オクターブとダウン1オクターブの同時出力

OC-2の最大の特徴は、原音とダウン2オクターブ、ダウン1オクターブの3つのサウンドを、それぞれ個別に、あるいはミックスして出力できる点です。これにより、単なるオクターブサウンドにとどまらず、厚みのあるハーモニーや、ベースラインのような低音域の補強など、多彩なサウンドメイクができます。

3. 直感的でシンプルな操作性

コントロールは「LEVEL」と「OCT 1」、「OCT 2」の3つのツマミのみと、とてもシンプルです。これにより、サウンドメイクに集中でき、直感的に目的のサウンドを作り出すことができます。

4. 独特なピッチシフトのニュアンス

OC-2のピッチシフトは、完璧なデジタルクリーンさとは異なり、わずかな揺らぎや独特の「うねり」を感じさせます。このニュアンスが、楽曲に独特のグルーヴ感や表情を加える要因となっています。

5. コンパクトで堅牢なBoss筐体

Boss製品ならではの堅牢なメタル筐体は、ツアーやレコーディングでの過酷な使用にも耐えうる設計です。コンパクトなサイズ感も、ペダルボードへの組み込みやすさに貢献します。

まとめ

Boss / OC-2 は、そのアナログ回路ならではの温かいサウンドと、多彩なオクターブミックス機能により、多くのミュージシャンから支持され続ける名機です。シンプルながらも奥深いサウンドメイクが楽しめるこのペダルは、ギターやベースのサウンドに厚みや個性、独特のグルーヴ感を加えたい方にとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。ぜひ一度、そのサウンドを体験してみてください。きっと、サウンドメイクに新たなインスピレーションを与えてくれるはずです。このペダルは、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


Boss / OC-2 のユーザーレビュー

うーん、これぞ王道!OC-2のオクターブサウンドは、とにかく太くて芯がある。単音弾きでゴリゴリしたリフを刻むもよし、コードに厚みを加えてアンサンブルを劇的に変化させるもよし。特にローオクターブの深みはたまらない。ちょっとデジタルっぽさはあるけど、それがまた良い味になってるんだよな。ライブで使えば、間違いなくフロアを揺らせるパワーがある。色褪せない名機中の名機!

あの伝説のオクターバー、ついに手に入れました!音の壁が厚くなる感じがたまらない。ベースラインに重ねると、もう迫力が段違い。 solos にも深みが出て、聴いている人をグッと引き込む力がある。ちょっと扱いに慣れが必要かもしれないけど、それを乗り越えれば新しい世界が開けるはず。買って大正解!

やっぱりすごい!低音の増強が素晴らしくて、サウンドに立体感が出ます。原音とのミックス具合も絶妙で、自分の音を活かしつつ厚みを出せるのが嬉しい。重宝してます!

これ一つで音が変わる!オクターブの効きがしっかりしていて、シンプルながらも効果大。ベースに使うと迫力増しますね。

唸るような低音、これがOC-2の魅力。原音とブレンドできるのが最高で、サウンドに奥行きが生まれる。単音で弾くと、まるでベースがもう一本いるみたい。ちょっと野暮ったいけど、それがまた味なんだよな。ずっと使い続けたい、そんなエフェクターです。


価格をチェック

関連製品