
Boss
OS-2
ディストーションとオーバードライブのサウンドを一台で得られる複合エフェクター。それぞれのつまみで歪みの質を調整でき、スムースなクランチから激しいディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能。
OS-2 のレビュー
Boss / OS-2 とは
Boss / OS-2 は、クランチサウンドとオーバードライブサウンドを一台で実現する、革新的なコンパクトエフェクターです。2つの異なる歪みを、LEVEL、TONE、DRIVEといった基本的なコントロールに加え、COLORノブで滑らかにブレンドできる点が特徴です。これにより、ピッキングニュアンスに繊細に反応するオーバードライブから、パワフルなクランチサウンドまで、幅広い歪みキャラクターを表現できます。
Boss / OS-2 の特徴
1. オーバードライブとディストーションの融合
OS-2の最大の特徴は、オーバードライブとディストーションの2つの歪み回路を内蔵している点です。これらの歪みは、COLORノブによってシームレスにブレンドすることができ、一本のノブ操作でサウンドキャラクターを大きく変化させることができます。オーバードライブのウォームでコンプレッション感のあるサウンドから、ディストーションのタイトでアグレッシブなサウンドまで、自在に作り出すことが可能です。
2. 直感的なサウンドメイク
LEVEL、TONE、DRIVEという基本的なパラメーターに加え、COLORノブというシンプルな操作系で、多様な歪みサウンドを実現できます。特にCOLORノブは、オーバードライブ寄りのサウンドからディストーション寄りのサウンドへと、スムーズに移行できるため、レコーディングやライブでのサウンドチェンジをかんたんにします。
3. 幅広いジャンルに対応する汎用性
クランチサウンドはもちろん、リードギターで使われるようなオーバードライブ、さらにはハードロックやメタルにも対応できるディストーションサウンドまで、OS-2一台でカバーできます。クリーンブースト的に使用したり、アンプの歪みをプッシュするオーバードライブとして使ったりと、その用途は多岐にわたります。
4. Bossならではの堅牢な筐体
Boss製品の代名詞とも言える、堅牢で耐久性の高い金属製筐体を採用しています。エフェクターボードに組み込んで日常的に使用するプロフェッショナルな環境においても、安心して使い続けることができます。
5. コンパクトで省スペース
コンパクトエフェクターとしては標準的なサイズでありながら、2つの歪みを内蔵しているため、エフェクターボードの省スペース化にも貢献します。限られたスペースに多くのエフェクターを組み込みたいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となります。
まとめ
Boss / OS-2 は、オーバードライブとディストーションという相反する要素を一台で高次元に融合させた、とてもユニークで実用的なエフェクターです。COLORノブによる滑らかな歪みキャラクターのブレンド機能は、サウンドメイクの幅を大きく広げ、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できる汎用性を持っています。シンプルながらも奥深いサウンドメイクができるため、ギターサウンドのバリエーションを増やしたいと考えているプロフェッショナルなギタリストに、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。