Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss PN-2 Tremolo/Pan

Boss

PN-2 Tremolo/Pan

TremoloDual/Stereo

ビブラート、トレモロ、パンニングの3つのモードを搭載したユニークなエフェクター。音量や音程を周期的に変化させ、ステレオ感のある広がりや揺れを生み出します。


Boss / PN-2 Tremolo/Pan の動画


Boss / PN-2 Tremolo/Pan の解説

Boss / PN-2 Tremolo/Pan とは

Boss / PN-2 Tremolo/Pan は、1987年に発売された、トレモロとパンニング効果を一台で実現するユニークなエフェクターです。コーラスやフランジャーのような揺れものエフェクトとは異なり、音量の周期的な変化(トレモロ)と定位の移動(パンニング)を組み合わせることで、独特の空間的な広がりや奥行きを生み出すことができます。

Boss / PN-2 Tremolo/Pan の特徴

1. トレモロとパンニングの融合

PN-2の最大の特徴は、トレモロとパンニングという二つの効果を同時に、あるいは独立してコントロールできる点です。トレモロモードでは音量の変化のみ、パンニングモードではステレオイメージの左右への移動のみを発生させることができます。さらに、両方を組み合わせたモードでは、音量の変化に合わせて音像が左右に揺れ動く、非常にダイナミックなサウンドメイクができます。

2. 豊富な波形オプション

トレモロの波形は、サイン波、矩形波、そしてPN-2独自の「ランダム」波形を選択できます。サイン波は滑らかで自然な揺れ、矩形波はリズミカルでアグレッシブな揺れを生み出します。ランダム波形は、予測不能な音量変化とパンニングにより、浮遊感のあるテクスチャーや、グリッチ感のあるサウンドを作り出すのに役立ちます。

3. ステレオ・サウンドへの対応

PN-2はステレオ入出力に対応しています。これにより、パンニング効果を最大限に活かすことができ、左右のスピーカーから聞こえる音像の広がりや奥行きを豊かに表現できます。ギターだけでなく、キーボードやシンセサイザーなど、ステレオ出力を持つ楽器との組み合わせでもその魅力を発揮します。

4. 直感的なコントロール

各パラメーターは、Depth、Rate、Wave、Panといったノブで直感的に操作できます。Depthで揺れの深さ、Rateで揺れの速さを調整し、Waveで波形を選択、Panでステレオパンニングの広がり具合をコントロールします。これらのノブを組み合わせることで、多彩なサウンドバリエーションをかんたんに引き出すことが可能です。

5. 希少性とコレクタブルな価値

PN-2は生産期間が短く、現在では新品での入手が困難なレアなエフェクターとなっています。そのため、中古市場でも人気が高く、コレクターズアイテムとしても知られています。そのユニークなサウンドと機能性から、多くのギタリストやサウンドクリエイターに愛され続けているモデルです。

まとめ

Boss / PN-2 Tremolo/Pan は、トレモロとパンニングという二つの効果を巧みに組み合わせることで、既存の揺れものエフェクトとは一線を画す、独創的なサウンドを生み出すことができるペダルです。そのステレオ対応能力と波形オプションの豊富さから、サウンドに奥行きや広がり、あるいは個性的なテクスチャーを加えたいと考えている方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。現代の音楽制作においても、そのユニークなサウンドは新たなインスピレーションを与えてくれることでしょう。


Boss / PN-2 Tremolo/Pan のユーザーレビュー

これ、本当に素晴らしい!PN-2、まさに求めていた音が出せる。トレモロの揺れ幅やスピードの調整が細かくできるから、単なる揺らしじゃなくて、曲に合わせて表情豊かに変化させられるんだ。パン機能も絶妙で、ステレオ感がグッと増して、まるで音が空間を泳いでるみたい!ライブで使うと、観客もきっとびっくりするはず。ギタリストなら一度は試してほしい名機だよ。長年愛用してるけど、飽きさせない魅力があるんだよな~。

PN-2、久々に引っ張り出してみたけど、やっぱり良い!トレモロとパンの組み合わせが、曲に独特のグルーヴ感を与えてくれるんだ。シンプルだけど奥が深い。時々無性に使いたくなる、そんなエフェクターだよ。

PN-2、トレモロもパンも使えるのが便利。色々な揺れ方ができて楽しい。音作りが捗る。

Boss PN-2、いや、このペダルは単なるエフェクターじゃない。まるで音に魔法をかける道具だね。トレモロの波形を細かくコントロールできるおかげで、静かなアルペジオには繊細な揺れを、激しいリフには力強いビートを刻むことができる。パン機能を使えば、ステレオサウンドが劇的に豊かになり、音場が広がる感覚は病みつきになる。ライブパフォーマンスに深みを与えること間違いなし!

PN-2、トレモロとパン、この二つがあれば十分!なんて思わせる潔さが好き。複雑な操作が苦手な僕でも、すぐに好みの音にできるのが嬉しい。曲の雰囲気をガラッと変えたい時に重宝してる。手軽なのに存在感のある音にしてくれるんだ。


価格をチェック