
Boss
SD-1w Super Overdrive
定番オーバードライブペダルSD-1を基に、より幅広いサウンドメイクを可能にした「Waza Craft」シリーズのモデル。ピッキングニュアンスに追従するナチュラルな歪みと、ゲインブーストやピッキングアタックを強調できるモード切替が特徴。
SD-1w Super Overdrive のレビュー
Boss / SD-1w Super Overdrive とは
Boss / SD-1w Super Overdrive は、定番オーバードライブペダルであるSD-1を現代的なサウンドメイクに対応させた特別仕様モデルです。ヴィンテージサウンドとモダンサウンドの両方を一台で実現できることが、このペダルの最大の特徴となります。
Boss / SD-1w Super Overdrive の特徴
1. カスタムモード搭載によるサウンドバリエーション
SD-1wは、オリジナルSD-1のサウンドを忠実に再現する「STD」モードと、よりウォームで豊かな倍音成分を加えた「CUSTOM」モードの2つのサウンドモードを搭載しています。CUSTOMモードでは、低域のハリが増し、ピッキングニュアンスへの追従性が向上するため、よりモダンなギターサウンドメイクに対応できます。
2. アンプライクな歪みキャラクター
このペダルは、真空管アンプをプッシュしたような、自然でコンプレッション感のあるオーバードライブサウンドを得意としています。ゲインを絞ればクリーンブースターとしても使用でき、ピッキングの強弱で歪みの深さをコントロールできるため、表現力豊かな演奏ができます。
3. 幅広いジャンルに対応する汎用性
クランチサウンドを基本としながらも、ゲインを上げることでロックサウンドにも対応できます。クリーンギターでのコードバッキングから、リードギターでのソロサウンドまで、幅広い音楽ジャンルで活躍できる汎用性の高さが魅力です。
4. 洗練された回路設計
「waza-craft」シリーズならではの、こだわりの回路設計が施されています。これにより、オリジナルSD-1の持つ魅力を維持しつつ、ノイズの低減やダイナミクスレンジの拡大など、現代のレコーディングやライブ環境に求められるクオリティを実現しています。
5. 直感的な操作性
Volume、Tone、Driveの3つのノブという、オーバードライブペダルとしては最も基本的なコントロールとなっています。これらのノブを操作することで、サウンドキャラクターをかんたんに調整できます。複雑な設定に悩むことなく、すぐに理想のサウンドへ近づけるでしょう。
まとめ
Boss / SD-1w Super Overdrive は、オリジナルSD-1の持つ普遍的な魅力に加え、現代の音楽シーンで求められるサウンドメイクに対応する拡張性を持たせた、とても魅力的なオーバードライブペダルです。2つのモードを使い分けることで、ヴィンテージライクなクランチから、モダンなロックサウンドまで、幅広いギタリストのニーズに応えることができるでしょう。スタジオワークでもライブでも、このペダルはきっとサウンドメイクに貢献してくれるはずです。ぜひ一度お試しいただきたいおすすめのエフェクターです。